熊本市
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.46 テクノロジーによって医療機関の負担を軽減しDXを推進 無料会員限定
医療機関向け遠隔画像診断サービスをコア事業とするワイズ・リーディングは、医療現場のDXを実現し、医師の働き方改革に資するプロダクトやサービ...
セレクト地域短信 「マチナカxRミュージアム」開催中
熊本商工会議所はこのほど、商店街、NTT西日本熊本支店と連携し、熊本市中心市街地アーケード街・花畑広場・熊本城二の丸公園で最先端のデジタル技...
i-BOX 今月の情報宅配便!! ドライブスルー式テークアウト弁当が人気
熊本市、熊本城のすぐ近くにあるKKRホテル熊本内のレストラン「ロータスガーデン」のドライブスルー・テークアウト販売が人気を集めている。お客さ...
テーマ別企業事例 今、一番気になるキーワード 「SDGs」に取り組む中小企業の新戦略
ここ数年、ビジネスの現場でSDGsという言葉を聞く機会が増えている。とはいえ、「SDGsとは何か?」「何から始めればいいのか」「取り組み方が分か...
セレクト地域短信 感染防止策広く周知 地元紙に全面広告
熊本商工会議所は、熊本日日新聞の3月26日付紙面に、新型コロナウイルス感染症対策を呼び掛ける独自の全面広告を掲載した。コロナ禍で苦境に立つ地...
こうしてヒット商品は生まれた! 透明醤油
フンドーダイは、戦国時代末期より営んでいた両替商や造り酒屋から、1869年にしょうゆの製造へと業態転換を図り、昨年150周年を迎えた。長年地域の...
テーマ別企業事例 今が始め時「社内改革」大作戦
〝新春"企画第1弾として、中小企業が抱えるさまざまな問題を各社の状況に合わせ知恵を絞った「社内改革」によって解決し、業績を上げている企業の...
観光土産品審査会 第58回 vol.5 日本商工会議所会頭賞(菓子)
熊本県熊本市にある菓子メーカーの「フジバンビ」がつくる「阿蘇ジャージー牛乳ドーナツ棒」は、阿蘇の自然豊かな大地で生まれた阿蘇JA小国郷ジャ...
セレクト地域短信 魅力向上へ商店街が連携 情報発信など強化
熊本商工会議所が事務局を務めるくまもと・まち魅力向上協議会は、「くまもと・まち魅力向上プロジェクト」を推進している。同プロジェクトは、ウ...
もらってうれしい大人の手土産 熊本発!やさしくヘルシーな郷土料理 「太平燕」
太平燕(たいぴーえん)は中華料理のようで、れっきとした熊本の「郷土料理」だ。中華どんぶりにたっぷり注いだスープの中で春雨が泳ぎ、それを覆い...
テーマ別企業事例 働き方を変える!
平成29年の幕が開けた。多様な働き方を可能にするとともに成長と分配の好循環を目指し、安倍政権が掲げる「働き方改革」が本格的に始動する。日本...
セレクト地域短信 熊本城復興へ 支援金を募集中
熊本商工会議所は、平成28年の熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城の復興支援金を募集している。熊本城は、慶長12(1607)年に築城され現在に受け継...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 伝統に縛られず技術の向上と 新たな異業種との連携で生き残る
日本三名城の一つとされ、江戸時代には熊本藩細川家の居城だった熊本城のふもとに、肥後象嵌(ぞうがん) 光助(みつすけ)はある。象嵌とは工芸技法の...
セレクト地域短信 会頭視察「くまもとフェスタ」開催感謝と元気を発信
熊本商工会議所は8月25日、熊本地震への支援に対する感謝と熊本の元気を発信する「応援ありがとう! くまもとフェスタ㏌東京丸の内」を開催した。...
テーマ別企業事例 思わず行ってみたくなる 人の心をつかむ「導く力」
土浦駅から徒歩5分。高架道路のカーブに沿って曲がりくねった鉄筋コンクリートの建物が続く。5棟の低層のビルが連結しているモール505だ。隣接する...
地域とJリーグ ロアッソ熊本 積極的に触れ合うことで身近な存在に
皆で力を合わせて餅つき大会 ロアッソ熊本は平成24年から、熊本県や市、地方法務局などで構成する熊本県人権啓発活動ネットワーク協議会と共に、...
最新号を紙面で読める!