京都商工会議所は昨年11月15日、「きものの日」に職員有志がきものを着て勤務し、きものの魅力をアピールした。きものの日は、京都市内に事務局を置く一般社団法人全日本きもの振興会が1966年の設立時に制定。50周年の2016年からきもの業界や省庁、地方公共団体などと連携し、この日にきものの着用を勧める活動を実施している。同所においても同年から参加。毎年20人前後がきものを着用しており、今年は24人が和装で勤務した。「これから京都は秋の紅葉シーズン。京都の観光地では感染対策の上、皆さまのお越しを心待ちにしている。ぜひきもの姿で京都のまちへ出掛けてほしい」ときものでの観光を呼び掛けた。
次の記事
セレクト地域短信 初日の出・初詣列車運行 海浜鉄道でお年玉配布
茨城県 ひたちなか商工会議所
ひたちなか商工会議所(茨城県)に事務局を置く「おらが湊鐵道応援団」とひたちなか海浜鉄道は1月1日、沿線スポットで初日の出や初詣を楽しめる列...
前の記事
セレクト地域短信 ドラマ「倉吉八犬伝」公開 アニメキャラと観光地巡る
鳥取県 倉吉商工会議所
倉吉商工会議所(鳥取県)、倉吉市、一般社団法人倉吉観光MICE協会などはこのほど、オンライン上で倉吉のまちを巡る動画「倉吉八犬伝」を公開した...
関連記事
セレクト地域短信 SDGsをゲームで体感 学生と経営者が交流
宮城県 仙台商工会議所
仙台商工会議所青年部(宮城県・仙台YEG)はこのほど、学生に市内企業への就職に関心を持ってもらうため、学生と経営者でSDGsカードゲームを楽しむ...
セレクト地域短信 新たな雪上スポーツ考案 色水入り水鉄砲で対戦
青森県 弘前商工会議所
弘前商工会議所青年部(青森県・弘前YEG)は2月25、26日、雪上で行うスポーツイベント「第1回弘前ニューウィンタースポーツ『SONDO(ソンド)』」...
セレクト地域短信 企業間取引をサポート 地域内の販路開拓へ
福島県 二本松商工会議所
二本松商工会議所(福島県)はこのほど、インターネットを活用した販路開拓支援事業「にほんまつeマッチング」を開始した。会員事業所から寄せら...
最新号を紙面で読める!