豊田商工会議所(愛知県)、市、豊田工業高等専門学校で構成する「とよたイノベーションセンター」はこのほど、デジタル技術などの導入に積極的な企業3社「西日本電信電話」「ひまわりネットワーク」「リコージャパン」と「DX推進による地域産業活性化に向けた連携協定」を締結した。多様な分野で互いの資源やノウハウなどを共有し、市内企業のDXを促進することが目的。具体的な連携分野として、「デジタル人材の育成・確保」「豊田市DX推進プラットフォーム運営」「デジタル技術の実装に向けた取組」「ローカル5Gを活用した実証機会の提供」「ビッグデータを活用した産業課題の解決」「テレワーク推進に向けた取組」に関することなどの7項目を盛り込んだ。
次の記事
セレクト地域短信 市中心部の鳥瞰図公開 昭和初期のまち並み表現 無料会員限定
石川県 金沢商工会議所
金沢商工会議所(石川県)はこのほど、1930年発行のパンフレットに掲載された金沢市中心部の鳥瞰(ちょうかん)図を公開した。鳥瞰図は、縦45センチ...
前の記事
セレクト地域短信 復興元気市3年ぶり開催 被災地物産販売が大盛況 無料会員限定
埼玉県 飯能商工会議所
飯能商工会議所(埼玉県)は3月11、12日、東日本大震災被災地支援を目的に同地域の産品を販売する「復興元気市mini」を開催した。イベントは、「飯...
関連記事
セレクト地域短信 ラーメン大使に芸人任命 「笑い」の力で発信強化
福島県 会津喜多方商工会議所
会津喜多方商工会議所(福島県)や市内ラーメン店などでつくる「喜多方ラーメンブランドプロジェクト」は、ご当地グルメの「喜多方ラーメン」を盛...
セレクト地域短信 都内に店舗併設型ショップ 年中無休で特産品販売
広島県 三原商工会議所
三原商工会議所(広島県)、三原・世羅地域の広域観光を推進するDMOの「株式会社空・道・港」、コインランドリーを運営している「株式会社wash―plu...
セレクト地域短信 生産者と飲食店がコラボ 地産地消で農家支援
石川県 小松商工会議所
小松商工会議所(石川県)は9月1~30日、市内の飲食に関わる事業者と地元農産物の生産者が連携し、地域資源である地元食材を活用した特別メニュー...
最新号を紙面で読める!