文化庁は、3月10日にコングレスクエア日本橋で開催する「第1回100年フードサミット」の参加者を募集している。同時にライブ配信も予定している。申し込みは3月3日まで。同サミットは、~100年フードが地域をつなぐ~さらなる地域の魅力発信を目指そう!全国の100年フードとつながろう!がテーマで、「100年フード」事例の共有と食関連企業・団体などの交流が目的。本年度に新しく認定する100年フード団体や、地域と連携した先進的な取り組みを行っている昨年度認定の100年フード団体が、パネリストとして地域の食文化の継承とその魅力を発信する取り組みについて語る。ファシリテーターは日本観光振興協会総合研究所顧問の丁野朗氏が務める。文化庁は日本の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域の食文化を100年継承することを目指す100年フードの取り組みを推進している。
詳細は、https://va.apollon.nta.co.jp/foodculture2023/を参照。
地域振興情報http://www.jcci.or.jp/region/
観光ナビhttp://www.jcci.or.jp/region/tourism/
日商AB(文化庁)https://ab.jcci.or.jp/tag/394/
日商AB(日本の誇り 和菜伝承)https://ab.jcci.or.jp/series/4170/
記事提供: 日本商工会議所