農林水産省、外務省は8月3日、欧州連合(EU)、ノルウェーおよびアイスランドが、日本産食品に対する輸入規制について、全ての規制を撤廃する規則を施行したと発表した。これにより、2011年3月に発生した東京電力福島第一原子力発電所の事故以降、一部の食品をEUに輸入する際に義務付けられてきた放射性物質検査証明書、産地証明書などが不要となる。EUは7月13日に輸入規制の撤廃を公表しており、8月3日にその効力が生じた。また、ノルウェーおよびアイスランドにおいても同日、同様の規則を撤廃する国内手続が完了した。
詳細は、下記を参照。
農水省https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chiiki/230713_13.html
外務省https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_001550.html
国際関連情報https://www.jcci.or.jp/international/
海外展開イニシアティブhttps://www.jcci.or.jp/international/kaigaitenkai/
東日本大震災復旧・復興支援情報https://www.jcci.or.jp/region/tohokukantodaisinsai/
日商AB(農水省)https://ab.jcci.or.jp/tag/204/
日商AB(外務省)https://ab.jcci.or.jp/tag/316/
記事提供: 日本商工会議所