新着記事

セレクト地域短信 9月13日に「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」前夜祭を開催
ひたちなか商工会議所(茨城県)は9月13日、国営ひたち海浜公園での開催は5年ぶりとなる「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」を応援する...

クローズアップ女性会 「水木しげるロード」に寄贈した プランターの花を植え替え
境港商工会議所女性会(岡空京子会長)は5月16日、「水木しげるロード」を彩るプランターの花の植え替え作業を行った。境港駅から水木しげる記念...

スポーツを生活の一部に ガイドブック作成 スポーツ庁
スポーツ庁はこのほど、スポーツ実施の環境整備や改善に積極的に取り組む地方公共団体、民間事業者、スポーツ関係団体などの取り組みをまとめた「...

7月の訪日外客数329万人 2カ月連続で単月過去最高 JNTO
日本政府観光局(JNTO)は8月21日、7月の訪日外客数を公表した。

コラム石垣 2024年9月11日号 中山文麿
オリンピックの年に行われる米国の大統領選挙の季節が再びやって来た。現職のバイデン大統領はトランプ前大統領との討論会後、世論の動向を見て民...

民需主導の成長型経済へ 令和6年度経済財政白書 内閣府
内閣府はこのほど、2024年度の経済財政白書「年次経済財政報告―熱量あふれる新たな経済ステージへ―」を取りまとめ、公表した。

適切な取引実現目指す 無料講習会を実施中 中企庁
中小企業庁は、中小企業・小規模事業者などが原材料価格やエネルギーコスト、労務費の上昇分を適切に価格転嫁し、適切な取引ができるよう下請法(...

クローズアップ女性会 関西商工会議所女性会連合会総会 高槻大会を主管
関西商工会議所女性会連合会(廣瀬恭子会長・大阪商工会議所女性会会長)は6月6日、「第35回関西商工会議所女性会連合会総会 高槻大会」を開催し...

セレクト地域短信 ご当地カレーPR 「フーカデンビーフ」復刻
木更津商工会議所(千葉県)はこのほど、木更津市、海上自衛隊(海自)航空補給処とともに「木更津『海自』フーカデンビーフカレー」のPR事業を...

テーマ別企業事例 購買意欲を刺激するコツ 世界へ売り出すヒントを見つけた! 山田繊維
1937年創業の山田繊維は、風呂敷の製造・卸売りメーカーだ。風呂敷の古風なイメージを払拭する、多彩なデザイン展開と使い方提案で人気を博し...

セレクト地域短信 肌で感じる地域の魅力 職業体験で楽しく学ぶ
青森県商工会議所連合会などが構成する「ジョブキッズあおもりコンソーシアム」は、7~8月に「おしごと体験王国 ジョブキッズあおもり2024」を開...

テーマ別企業事例 購買意欲を刺激するコツ 世界へ売り出すヒントを見つけた! ICHIGO
近年、国や地域をまたいでユーザーに商品を届ける「越境サブスク」が注目を集めている。その事業モデルで現在急成長を遂げているのがICHIGO...

セレクト地域短信 地元大学と連携協定 地域視点の人材を育成
高知商工会議所青年部(高知YEG)は7月12日、高知大学次世代地域創造センターと包括連携協定に関する調印式を開催した。地域に根付く教育研究を行...

クローズアップ女性会 商店街のイベント「毎土夜店」に出店 ゲームなどが子どもから大人まで好評
福山商工会議所女性会(小林眞理子会長)は、市内の各商店街で6~8月の毎週土曜日を中心に開催される「毎土夜店(まいどよみせ)」に出店してい...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 温泉ウナギを発売
黒部商工会議所(富山県)の川端康夫会頭、丸中水産の松野均社長らを中心とした「黒部Uプロジェクト」は6月12日、宇奈月温泉の温泉水に浸かった...

セレクト地域短信 「SDGs宣言」行う 職員の健康維持・増進へ
相生商工会議所(兵庫県)は7月24日、「SDGs宣言」を行い、SDGs目標の3番目に当たる「すべての人に健康と福祉を」を目指すべきゴールと...

今日から始める“大人”健康生活 Vol.8 QOLの新常識⑧ 「汗っかき」に潜んでいるコワイ病気
汗というと「臭いが気になる」「不快」などといったネガティブなイメージを持たれがちですが、健康を保つために極めて重要な生理現象です。汗の大...

セレクト地域短信 アンテナショップ開設 関西での販路拡大目指す
一般社団法人鹿児島県商工会議所連合会は7月31日、鹿児島の魅力をPRするアンテナショップ「かごしま屋」を大阪市の商業施設内に開設した。同店...

「下町育ちの再建王」の経営指南 不景気対応モデルの構築
不景気や物価高というのは、所得の低い、いわゆるエンゲル係数の高い人に、重くのしかかるものです。先日、お客さまと4人で食事をしました。一人...

観光要望 推進体制強化求める 斉藤国交大臣に手交
日本商工会議所の志岐隆史観光・インバウンド専門委員長と菅原昭彦共同委員長は8月1日、国土交通省の斉藤鉄夫大臣を訪問し、日商が6月日に取り...