静岡県
YEG(青年部)フラッシュ YEG活動・展開とその未来
2021年度の日本YEG活動の振り返りとして、吉川正明会長と西村昭宏次年度会長予定者の二人に、今年度の成果やこれからの課題、ウィズコロナ・アフタ...
まちの羅針盤 vol.25 カーボンニュートラルの視点を
航海に正確な地図と羅針盤が必要なように、地域づくりに客観的なデータが欠かせない。今回は、古くは塩の道のルートとして知られ、江戸時代に東海...
YEG(青年部)フラッシュ YEG活動・展開とその未来
日本商工会議所青年部2021年度の活動も残すところ2カ月。本年度活動の集大成として2月23~26日に開催される第41回全国大会「SETOの都 香川たかまつ...
セレクト地域短信 定期預金で認定品当たる 豪雨災害復興支援に
熱海商工会議所(静岡県)は、三島信用金庫、熱海市と連携し、同信用金庫の定期預金利用者に抽選で熱海ブランド品が当たる「熱海ブランドA-PLUS定...
セレクト地域短信 WeChatで販路拡大 特産品販売ページ開設
沼津・三島・熱海・伊東・下田商工会議所(静岡県)などで構成される「伊豆地域富士山静岡空港利用促進連絡会」と地域旅行会社・富士山浪漫之旅は...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 「TR!P SHIMODA 下田ブランド」認証商品に決定
下田商工会議所(静岡県)はこのほど、市内の製造事業者および飲食業者が製造・開発した特色ある地場産品を認証する事業「TR!P SHIMODA 下田ブラ...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 伊東ブランド〝いとうのいいもの〟に認定
伊東商工会議所(静岡県)では、優良な地域資源(農水産加工品・創作商品など)を〝伊東ブランド〟として認定し、広く内外に発信するとともに、同...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 熱海ブランド「A-PLUS」認証商品に選定
熱海商工会議所(静岡県)では、魅力ある地元商品を「熱海ブランド」として認定している。著名人・文人墨客が愛した歴史や物語を持つ商品、良質な...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 多角化の時代から事業の幹を太くする時代へ コロナ禍の後はまた攻めの時期に入る
駿河湾に面し、古くから漁業のまちとして栄えてきた静岡県焼津市は、特にカツオとのつながりが強く、江戸時代半ばにはかつお節も製造されていた。...
セレクト地域短信 レシートラリー参加店募集中!
焼津・藤枝・島田商工会議所(静岡県)と地元の商工会などで構成する「富士山静岡空港と地域開発をすすめる会」は、「地域飲食店応援レシートラリ...
YEG(青年部)フラッシュ 事業報告 未来を見据えた新しい活動
日本YEGは、全国の415単会に所属する会員企業の発展や地域の発展を後押しするべくさまざまな事業を展開している。今回は、全国各地のビジネス情報...
セレクト地域短信 相互で特産品一斉販売 高速道路の開通記念に
静岡商工会議所と甲府商工会議所(山梨県)はこのほど、両県の特産品を一斉に相互で販売する物産展「祝・中部横断自動車道開通記念フェア」を開催...
テーマ別企業事例 価値ある企業の夢をつなぐ「第三者承継」の極意 おしゃれ工房ルーベラ
静岡県西部の浜名湖のほとりにある遊園地・浜名湖パルパルの商業施設内に、ガラス工芸・雑貨店の「おしゃれ工房ルーベラ」はある。パワーストーン...
総合政策委 JAとの連携強化へ 「長期的視点」が課題に
日本・東京商工会議所はこのほど、第8回総合政策委員会(小林栄三委員長・日商特別顧問)をオンライン形式で開催した。会議には、日商の三村明夫会...
セレクト地域短信 家康ゆかりの商品募集
浜松商工会議所(静岡県)はこのほど、2023年大河ドラマ「どうする家康」放送に向けた「新商品開発プロジェクト」の特設ページを開設した。サイト...
テーマ別企業事例 逆境に強くなる! 着眼点と技術力で業績を伸ばす
コロナ禍という未曽有の逆境に必死に耐えている中小企業は多い。しかし、このピンチに対して耐えるだけではなく、チャンスに変えようと奮闘してい...
セレクト地域短信 ゼンプラスと提携 手軽に海外へ販路拡大
浜松商工会議所(静岡県)はこのほど、ゼンマーケットが運営する越境ECモール「ZenPlus(ゼンプラス)」と業務提携を行い、会員事業所の海外販路拡大支...
YEG(青年部)フラッシュ 事業報告 日本商工会議所青年部 全国会長会議
日本YEGは、各地YEGの中心的役割を担う単会・連合会の会長を対象に、地域経済を担うリーダーとしての資質向上と意識高揚、意見交換を通じて組織の...
最新号を紙面で読める!