相馬商工会議所
- 住所
- 〒976-0042 福島県相馬市中村字桜ヶ丘71
- 電話番号
- 0244-36-3171
- ホームページ
- http://www.somacci.com/

「日本百景松川浦県立自然公園 朝日と夕日」フォトコンテスト作品募集中(相馬商工会議所)
NEWS セレクション

クローズアップ女性会 コンテストを兼ねたファッションショー 「そうまコレクション」初開催
福島県 相馬商工会議所
相馬商工会議所女性会(松本晴美会長)は8月12日、ファッションショー「そうまコレクション2024」を開催した。お盆に供えるスイカなどの露店が...

10月27日に「SOMA音フェス2024」など三つのイベントを同時開催(相馬商工会議所)
NEWS セレクション

「そうまコレクション2024」を開催(相馬商工会議所女性会)
NEWSセレクション

セレクト地域短信 初開催のファッションショーの参加者を募集
福島県 相馬商工会議所
相馬商工会議所女性会(福島県)は8月日に開催するファッションショー「そうまコレクション2024」の参加者を募集している。同イベントは4...

初開催のファッションショーの参加者を募集(相馬商工会議所)
NEWSセレクション

「常磐物応援 会津×相馬 選べるギフトセット」販売中(会津若松・相馬商工会議所)
NEWSセレクション

2024年度版「東北中央自動車道観光ドライブマップ」を発行(福島商工会議所など)
NEWSセレクション

セレクト 観光地巡りスタンプ集め 「大周遊の日」逸品も販売
福島県 相馬商工会議所
相馬商工会議所(福島県)は2月18日、「相馬市民会館(まちなか)」をゴールに、「浜の駅松川浦」「磯部水産加工施設」「道の駅そうま」をスタンプ...

2月18日に「相馬大周遊の日」開催(相馬商工会議所)
NEWSセレクション

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会 復興完遂へ日商に要望 風評抑制の徹底求める
東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会
日本商工会議所は2023年12月21日、東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会を開催した。会合には、日商の小林健会頭、藤﨑三郎...

「ひなめぐり」スタンプラリーの参加店を募集中(相馬商工会議所)
NEWSセレクション

11月24~26日に「佐久間善彦と『まる久』展」(相馬商工会議所)
NEWSセレクション

タイ・バンコクでの「相馬フェア」の出品商品募集中(相馬商工会議所)
NEWSセレクション

セレクト地域短信 飲食店マップを発行 新名物「福とら」も紹介
福島県 相馬商工会議所
相馬商工会議所(福島県)はこのほど、市内の飲食店をまとめたマップ「そうま お食事処」を発行した。「そうまの食」を広く市内外へアピールする...

市内の飲食店マップ「そうま お食事処」を5万部発行(相馬商工会議所)
NEWSセレクション

セレクト地域短信 共同で「観光ドライブマップ」を発行
福島県 福島商工会議所 相馬商工会議所 山形県 米沢商工会議所
福島商工会議所、相馬商工会議所(福島県)、米沢商工会議所(山形県)でつくる「福島・相馬・米沢地域経済開発懇談会」はこのほど、2023年度版「...

震災12年 現場の声を復興に生かせ 日商、8地域を訪問 ALPS処理水放出 国は風評対策の徹底を
東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会
日本商工会議所の久貝卓常務理事、荒井恒一理事・事務局長らは2022年12月、東日本大震災の際に津波などで甚大な被害のあった沿岸部の商工会議所を...

「創造的復興」加速・深化を 渡辺大臣に要望書手交
日商意見・要望「東日本大震災からの『復興・創生』に関する要望」
日本商工会議所の小林健会頭は3日、復興庁に渡辺博道復興大臣を訪ね、「東日本大震災からの『復興・創生』に関する要望」(2023年2月16日決議)を...

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会 復興完遂へ日商に要望 ALPS処理水 国内外の信頼確保を
日本商工会議所は1月18日、東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会を開催した。会合には、日商の小林健会頭、藤﨑三郎助副会頭(東...