まちづくり

多くの来街者が福山駅前の歩道空間で音楽や飲食、ワークショップを楽しむ(福山商工会議所)

地方都市再生へ意見書 3視点で具体策提示
日商意見・要望
日本商工会議所は7月20日、「人口減少に直面する地方都市の再生に向けた意見―中心市街地の再生・活性化による地域経済好循環の実現を目指して―」を...

まちづくりの先進事例 Vol.9 ~ドイツ・ザイフェン~ 熟練職人が彩るクリスマス
カッセル大学(ドイツ) 遠藤俊太郎
師走のにぎわいを支える小さなまち 12月に入り、ドイツはクリスマス一色になっている。ドイツでは、例年11月下旬から年末にかけて、通りや建物に...

まちづくりの先進事例 Vol.8 ~ドイツ・ヘッシシュ・リヒテナウ~ 地域に眠るインフラの活用
カッセル大学(ドイツ) 遠藤俊太郎
再び鉄道路線図に載ったまち ドイツでは、モータリゼーションの進展などにより鉄道の利用者が減少し、これまでに多くの地方線区が廃止されてきた...

まちづくりの先進事例 Vol.7 ~ドイツ・マールブルク~ エレベーターでまちなかを移動
カッセル大学(ドイツ) 遠藤俊太郎
マールブルクは、フランクフルトから鉄道で約一時間、ヘッセン州中部にある人口約8万の都市。旧市街地は小高い山の中腹にあり、地元では坂の上の旧...

まちづくりの先進事例 Vol.6 ~ドイツ・フランクフルト・オーダー市~ 都市改造で人口減少に対応
カッセル大学(ドイツ) 遠藤俊太郎
量を減らし質を高める ドイツの人口は2002年をピークにゆるやかに減少傾向にあり、すでに長期にわたり大幅な人口減少に悩まされている都市も多く...

テーマ別企業事例 思わず行ってみたくなる 人の心をつかむ「導く力」
モール505(茨城県土浦市)/水の都ひろしま推進協議会(広島県広島市)/井口文華堂(神奈川県横浜市)/河原町文化開発研究所(熊本県熊本市)
土浦駅から徒歩5分。高架道路のカーブに沿って曲がりくねった鉄筋コンクリートの建物が続く。5棟の低層のビルが連結しているモール505だ。隣接する...