月刊石垣2024年7月号

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.29 牛の尿でできた消臭材を デザイン経営で推進
北海道北見市 環境大善
100%天然成分のみの消臭液。主成分が牛の尿と聞くと驚くのではないだろうか。創業者である父が商品化したこの〝謎の液体〟に息子の窪之内誠さ...

DX成功への道しるべ vol.7 常駐SEと認識をすり合わせ自社に合ったシステムを構築
秋田県秋田市 コニシタイヤ
自動車用タイヤ&ホイール専門店のコニシタイヤは、数万本に及ぶ商品在庫管理にデジタル技術を導入し、喫緊の課題だったピッキング(商品を選別し...

こうしてヒット商品は生まれた! 義助
静岡県島田市 井上玩具煙火
手持ち花火や吹き出し花火といった“おもちゃ花火”の製造で国内トップシェアを誇る井上玩具煙火(いのうえがんぐえんか)。同社が2020年に発売...

わがまち百景 にっぽん新名所 vol.020 奈良金魚ミュージアム
奈良県 奈良商工会議所
金魚の三大産地の一つ、大和郡山を擁する奈良県に2018年にオープンした奈良金魚ミュージアムは、日本最大級の常設金魚ミュージアムです。21年...

テーマ別企業事例 建設業界で業績を伸ばす 専門分野に特化した視点と技術力 鐵建
群馬県藤岡市 鐵建
人手不足が深刻化する建築業界で、建築鉄骨専業ファブリケーターの鐵建は、業績、従業員数をともに伸ばしている。賃金形態やキャリアパスの〝見え...

あの人を訪ねたい 久保井 朝美
気象予報士・キャスター
NHK総合「サタデーウオッチ9」の人気気象予報士・久保井朝美さんは、大の城好きで知られる「歴女」でもある。日本城郭検定2級を取得し、2024...

リーダーの横顔 人事を尽くして天命を待つ 浅野弘資会頭
大阪府 大東商工会議所 浅野弘資会頭
大東(だいとう)市は大阪府東部、河内地方のほぼ中央に位置する、人口11万6千人、府内の人口規模では16番目の都市です。豊かな自然が息づく金剛生...

伝えていきたい日本の技 MIKADZUKI mini
イナバエンジニア 石川県白山市
今月は、三次元切削加工を駆使してつくられた、ユニークな蚊取り線香ホルダーをご紹介します。航空機や宇宙機器などさまざまな機器類の部品を多く...
- 1
- 2