飲食、観光、食品加工などを幅広く展開しているブリリアントアソシエイツ。「食と健康」をキーワードに、鳥取からオリジナル食文化を発信したい、との思いで開発したピンク色のしょうゆが、日本だけでなく海外からも人気を集めている。しょうゆ=黒褐色という固定概念を飛び越えた、商品開発の道のりを追う。
女性が化粧するように、料理も華やかに彩りたい
予備知識なく、この商品を見て、しょうゆだとわかる人はどれくらいいるだろうか。日本の食文化を支える調味料の一つとして、全国各地に数々のしょうゆがある中、ひときわ異彩を放っているのが「ピンク醤油 華貴婦人」である。その鮮やかな色味から奇抜な味と思いきや、少しとろみのあるまろやかな甘味の中に、カツオや昆布のだしのうま味が効いており、味も風味もしょうゆそのもの。刺し身や冷ややっこにはもちろん、煮物やお吸い物、洋食や菓子など幅広く活用でき、ひと味違うものに仕上げるところが持ち味だ。
最新号を紙面で読める!