日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

もらってうれしい大人の手土産 豊臣秀吉が名付けた老舗店の味 「くるみ餅」

大阪府堺市 かん袋

大阪府堺市に住む親戚が、わが家にいつも土産に持ってきた餅菓子。それはそれはおいしくて、いつも母と取り合いになったのを覚えている。やわらか...

前の記事

もらってうれしい大人の手土産 塩分控えめで卵本来の味が楽しめる「新見フレッシュキャビア」

岡山県新見市 МSファーム

トリュフ、フォアグラと並ぶ世界三大珍味のひとつキャビアはチョウザメの卵。魚卵のなかでも繊細な食味と芳醇な香り、コクをもち、“黒いダイヤモン...

関連記事

もらってうれしい大人の手土産 みかん、茶、あおさ……伊勢の味満載のかりんとう 「伊勢志摩かりんとー」 無料会員限定

三重県鳥羽市  みえづくし

「美し国(うましくに)」と称される伊勢。「美し」は「旨い・美味い」ことであり、満足された状態の意味を持つ。心身ともに満たされる場所、そん...

もらってうれしい大人の手土産 卵とチーズとチョコの上品なコラボ 「TAMAGOYA ベイクタルト」

静岡県三島市 

三島商工会議所が、三島の「隠れた逸品」や魅力ある「観光資源」などを認定する「三島ブランド」。「日の出たまご」は三島ブランドの一つで、ミネ...

もらってうれしい大人の手土産 土佐の清流、四万十川のウナギを薬味とともに 「鰻茶漬け」

高知県高知市 土佐料理司

安くなるといわれながら、高止まりを続けるウナギ。脂のノリが良く、とろけるような身のうまさ、焦がしたたれの香ばしさ。ハレの日や土用の丑の日...

検索

月刊「石垣」

2025 1月号

特集1
思わず手が出るお土産をつくり出せ

特集2
2025年、日本経済は激変するのか

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする