日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

もらってうれしい大人の手土産 鮭の町で生まれた極上の保存食 「鮭の焼漬」

新潟県 村上市 越後村上うおや

越後村上は鮭のまち。秋になると市内を流れる三面川(みおもてがわ)に鮭が遡上(そじょう)し、まちじゅうが鮭一色になる。ここでは鮭を頭から尻尾ま...

前の記事

もらってうれしい大人の手土産 ビタミンたっぷりの健康スイーツ 「うずらプリン」

愛知県豊橋市 菓匠 華月

体長20㎝ほどの愛らしいウズラ。ウズラはキジ科の渡り鳥で、春夏は北海道や本州北部、冬は本州南部や九州に渡って越冬する。古くは『古事記』や『...

関連記事

もらってうれしい大人の手土産 2種類の餡がたっぷり詰まった源平合戦にちなむ名物菓子 「鬪雞まんじゅう」 無料会員限定

和歌山県田辺市 二宮

和歌山県第二の都市・田辺は、熊野古道の中辺路(なかへち)ルートと大辺路(おおへち)ルートの分岐点として古くから交通の要衝だったまち。伝説...

もらってうれしい大人の手土産 地場の特産ショウガが香る洋風菓子 「うすきさんど」

大分県臼杵市 後藤製菓

国宝の石仏群で知られる臼杵市は、大分県東海岸の城下町。史跡を巡ってうまい臼杵フグを食べるツアーは各旅行社の人気コースだ。まちなかにはフグ...

もらってうれしい大人の手土産 みかん、茶、あおさ……伊勢の味満載のかりんとう 「伊勢志摩かりんとー」

三重県鳥羽市  みえづくし

「美し国(うましくに)」と称される伊勢。「美し」は「旨い・美味い」ことであり、満足された状態の意味を持つ。心身ともに満たされる場所、そん...