日商 Assist Biz

日商 Assist Biz

この記事をシェアする Twitter でツイート Facebook でシェア

次の記事

商いの心と技 vol.3 その日の花を摘んだ事業家

商い未来研究所 笹井清範

2年以上前に、仙台でお会いしたのは笑顔が素敵な女性でした。商売とは相思相愛を探し出逢う旅――という理念の下に活動するコンサルタント、松尾公輝...

前の記事

商いの心と技 vol.1 商いとは〝不〟の解消業

『商業界』元編集長 笹井清範

「義父と義母から贈られたけれど、気に入らないからキャンセルしたい」こんな電話をかけてきたのは、小さなお子さんを持つ母親だったという。同じ...

関連記事

商いの心と技 vol.38 成功は失敗の中にある

商い未来研究所・笹井清範

「記憶に残る幕の内弁当はない」とは、作詞家、音楽プロデューサー、放送作家と多様な才能を持つヒットメーカー、秋元康さんのものづくりの鉄則と...

商いの心と技 vol.37 わが商い唯一の座右の銘

商い未来研究所・笹井清範

「私が最も影響を受け、最も好きな言葉と出合ったのは、当時の全てを注ぎ込んだ新店の開業より前のことでした。若い頃、この言葉を唱えた倉本長治...

商いの心と技 vol.36 新しい宿泊体験「ビル泊」

商い未来研究所・笹井清範

「自分の店にも、まちにも、そして家族にとっても本当に良い取り組みです」

検索

月刊「石垣」

2023 11月号

特集1
魅力が増す地域ブランド 進化する伝統の技

特集2
中小企業がもっと強くなる 「アルムナイ・ネットワーク」を構築する

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする