別府竹製品協同組合(大分県別府市)
今月は、別府市の伝統工芸である竹細工をご紹介します。
別府の竹細工について記された最も古い記述は日本書紀に見られ、九州行幸をされた景行(けいこう)天皇に、良質な篠竹で「茶わんメゴ」(竹製の食器)をつくり、食事を供したとされています。その逸話に示されるように別府は質の良い竹の産地であり、竹細工で主に使われるマダケの生産でも全国一のシェアを占めています。竹細工は室町時代から本格的に始まり、江戸時代後期に湯治場として別府の知名度が上がるとともに、全国に広まっていきました。
竹細工は欧米にもコレクターが存在し、世界的にも注目を集めています。別府竹製品協同組合代表の岩尾一郎さんは、若手の工芸士とともに竹を使った現代的な作品づくりに取り組む一方、インバウンド向けのホテルの内装を手掛けるなど、海外へ向けた発信にも力を入れています。
お問い合わせ
別府竹製品協同組合(べっぷたけせいひんきょうどうくみあい)
TEL:0977‐22‐6439
HP:https://www.beppu-take-kumiai.com/
※月刊石垣2019年8月号に掲載された記事です
最新号を紙面で読める!