四日市商工会議所(三重県)は、名古屋を中心にまち歩き・体験プログラムツアーを開催する「大ナゴヤツアーズ」と連携し、地域の魅力を発見する旅「四日市ツアー」を企画した。ウィズコロナ時代の新しい観光スタイル「マイクロツーリズム(地域密着型の旅行)」を展開することで、四日市市内外からの誘客を図る。同ツアーは11月から随時開催。同月は、児童書専門店で絵本の楽しみ方を学ぶ(3日)、貨物鉄道の魅力を堪能する(6日・満員)せっけん工場見学とせっけんづくり体験(18日)を開催。
次の記事
セレクト地域短信 島内の5店舗を巡って景品を獲得しよう!
沖縄県 宮古島商工会議所
宮古島商工会議所(沖縄県)は、新型コロナウイルスの影響を受けている飲食業を支援し、小売業・卸売業、運送業などへの二次的な経済効果を高めるた...
前の記事
セレクト地域短信 コロナ禍中の商談会好評 感染防止策講じ対面型で
石川県 金沢商工会議所
金沢商工会議所(石川県)は8月25~28日の4日間、石川県地場産業振興センターで「第13回かなざわマッチング商談会」を開催した。同商談会には北陸3県...
関連記事
セレクト地域短信 寒中挽き抜きそば提供 期間限定セットを販売
山形県 天童商工会議所
天童商工会議所(山形県)は1月11日から2月28日まで、江戸時代末期に将軍家に献上していた特産の「寒中挽き抜きそば」を市内の飲食店で提供する「...
セレクト地域短信 震災復興へフェスで応援 収益は支援金に活用
宮城県 気仙沼商工会議所
宮城県気仙沼市出身のアーティストらで組織する実行委員会はこのほど、川崎クラブチッタで東日本大震災復興支援イベント「BLUE STAR FESTIVAL~...
セレクト地域短信 SDGsをゲームで体感 学生と経営者が交流
宮城県 仙台商工会議所
仙台商工会議所青年部(宮城県・仙台YEG)はこのほど、学生に市内企業への就職に関心を持ってもらうため、学生と経営者でSDGsカードゲームを楽しむ...
最新号を紙面で読める!