四日市商工会議所
- 住所
- 〒510-8501 三重県四日市市諏訪町2番5号
- 電話番号
- 059-352-8191
- ホームページ
- http://www.yokkaichi-cci.or.jp

しんきんビジネスマッチング商談会の出展者募集中(四日市商工会議所)

11月29日まで「アライアンスパートナー発掘市」エントリー募集中(名古屋、岐阜、四日市商工会議所、石川県商工会議所連合会)

ばんこ焼陶器まつりを核としたモニターツアーの参加者募集(四日市商工会議所など)

「第62回ばんこ焼 陶器まつりと四日市の魅力満喫ツアー」参加者募集(四日市商工会議所)

リーダーの横顔 にぎわいのみなとまちの実現へ 種橋潤治会頭
四日市市の追分は、東海道と伊勢街道の分岐点として、江戸と京都を往来する人や伊勢神宮に参拝する人々が通ったところです。また、海では、四日市...

もらってうれしい大人の手土産 1日5000枚を売り上げる四日市宿名物の餅菓子 「太白永餅」
細長く平べったい餅はふぞろいで同じ形がなく、一つずつ手づくりされているのが分かる。餅の表面にはほどよく焦げ目がつき、香ばしいにおいが漂っ...

渋沢栄一の軌跡 第8回 旧東洋紡績株式会社 富田工場原綿倉庫
外国綿糸の大量輸入により国産綿糸の生産が圧迫されていたことを憂慮していた渋沢栄一は、紡績産業を発展させるため、大阪紡績の設立に尽力しまし...

クローズアップ女性会 先輩会員のスピーチを聴く会
四日市商工会議所女性部は9月7日、先輩会員から若手会員に向けて、人生観や事業の苦労話、経営者の意気込みを伝えるための「メンバースピーチ」を...

セレクト地域短信 11月から、地元密着型ツアー
四日市商工会議所(三重県)は、名古屋を中心にまち歩き・体験プログラムツアーを開催する「大ナゴヤツアーズ」と連携し、地域の魅力を発見する旅「...

セレクト地域短信 クルーズ船おもてなし 岸壁に市民8600人
四日市商工会議所(三重県)に事務局を置く四日市港客船誘致協議会は6月24日、英国船籍のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の四日市港初寄港に...

セレクト地域短信 工場夜景サミット開催 観光客誘致図る
四日市商工会議所(三重県)などで構成する全国工場夜景サミットin四日市実行委員会は11月22日、「全国工場夜景サミットin四日市」を開催した。工場...

セレクト地域短信 増加する外国人客に対応 商工会と連携しパンフ作成
四日市商工会議所(三重県)は1月末、菰野町商工会と共に外国人観光客向けの観光&飲食店紹介パンフレットを作成した。四日市市では近年外国人観光客...

現代に息づく職人技 「SAMURA-IN(MOLATURA)」
チタンを丁寧に削り出してつくられた「印鑑」をご紹介します。

情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・スタートアップ部門 特別賞
幼少期より漠然と手に職をつけたいと思っていました。進路選択で悩んでいた高校2年生のとき、鍼灸を初めて受診。どのようなことをされるのか、どの...

本格復興まで支援継続を誓う
四日市商工会議所女性部は昨年10月28、29日、仙台商工会議所(宮城県)を表敬訪問し、宮城県商工会議所女性会連合会に義援金85万1062円を贈呈した...

全商女性連 優れた起業家を表彰 大阪・吹田の麻生氏が大賞
全国商工会議所女性会連合会(全商女性連=会長)は2日、神戸市で開催した「神戸総会」で、感動・変革に挑戦する女性経営者を表彰する「第13回女性起...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 品質と安心を第一に伝統の製法を守る
「いやぁ、先代から継いだのが9年ほど前で、それまでは家の歴史みたいなものに、そんなに興味が無かったんです。だから過去のことはよう知らんので...

全国展開プロジェクト 32件追加採択
日本商工会議所は6月25日、「地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト(中小企業庁補助事業)」の2次採択分として32件(商工会議所案件)を決定した。5...