岡山商工会議所は、創立140周年に当たり、「2030年に向けたまちづくり提言」を策定。松田久会頭らが3月29日に大森雅夫市長に手渡し、実現を求めた。提言は、岡山市を日本一住みたい「ウェルビーイングな都市(まち)」にしようと、SDGsなどの視点でまとめたもの。「人々が移動しやすいまち」を目標に、「MaaS特区」の設置やデジタル技術の活用による「健幸」産業の集積などを求め、市内大通りの緑化推進などグリーンインフラとICTデジタルインフラを兼ね備えたハイブリッドタウンの構築を目指す。
次の記事
セレクト地域短信 CO2排出ゼロ目指す 行政、議会と共同宣言
長野県 飯田商工会議所
飯田商工会議所(長野県)は、飯田市、市議会と共に、2050年までに二酸化炭素(CO2)の排出実質ゼロを目指す「2050年いいだゼロカーボンシティ宣言...
前の記事
セレクト地域短信 87のラーメン店漫画に 三陸沿岸への誘客図る
岩手県 久慈、宮古、釜石、大船渡商工会議所 青森県 八戸商工会議所
久慈商工会議所(岩手県)に事務局を置く、久慈・宮古・釜石・大船渡・八戸の商工会議所と岩手県県北広域振興局、沿岸広域振興局から構成される「...
関連記事
セレクト地域短信 市、高専、信金と協定締結 地域のデジタル化を推進
岩手県 一関商工会議所
一関商工会議所(岩手県)は8月9日、一関市、一関工業高等専門学校、一関信用金庫と「地方創生の推進に係る包括連携協定」を締結した。起業を目指...
セレクト地域短信 地域新電力会社を設立 ごみ焼却熱活用へ
群馬県 高崎商工会議所
高崎商工会議所(群馬県)はこのほど、高崎市、高崎信用金庫と共同で地域新電力「たかさき新電力株式会社」を設立した。2025年1月完成予定の新高浜...
セレクト地域短信 魚市場見学ツアー開催 小学生に地元企業アピール
長崎県 松浦商工会議所
松浦商工会議所(長崎県)サービス部会は8月6日、2021年に改築工事が終了し、新しくなった「松浦魚市場」を市の小学校4~6年生の親子が見学するツ...
最新号を紙面で読める!