大船渡商工会議所(岩手県)は1月21日、専門講師による伴走型プログラムに基づく研修事業「第4期大船渡ビジネスアカデミー」の成果発表会・閉講式を開催した。同アカデミーは、常に変化し続ける市場環境に適応するとともに、将来の地域経済の中核を担う経営人材を育成することが目的。昨年10月から受講した4期生は、全7回、各6時間で行われるプログラムの研修を通して、経営に関するさまざまな知識を学んだ。最終日の成果発表会には、受講生14人をはじめ、来賓や講師、スタッフなど約40人が参加。受講生は、経営の考え方、販売戦略、財務戦略、組織強化などの学びで得たノウハウなどを生かし、今後の自社の経営強化にもつながる架空の店舗における事業計画や具体的な戦略を提案した。
次の記事
前の記事
関連記事
セレクト地域短信 まちの石蔵・石垣巡り 地域の歴史と文化学ぶ
宮崎県 都城商工会議所
都城商工会議所(宮崎県)は9月13日、都城市立図書館と共に「石蔵・石垣保存プロジェクト」の第2弾となるまち歩きイベント「まち・音楽・記憶の...
セレクト地域短信 SNS使い事業所紹介 地域住民にも情報発信
三重県 名張商工会議所
名張商工会議所(三重県)は、インスタグラムを活用した会員紹介サービスを実施している。同事業は、SNSの普及という時代の潮流に合わせた商工会...
セレクト地域短信 国際園芸博の機運醸成 カウントダウンボード設置
神奈川県 横浜商工会議所
横浜商工会議所(神奈川県)はこのほど、2027年に横浜市で開催される「2027年国際園芸博覧会(以下、GREEN×EXPO2027)」の開催日数カウントダウ...
