新潟商工会議所女性会(佐野由香利会長)はこのほど、柏崎市にある産業廃棄物処理事業で発生する排熱を利用したシモダ産業の大規模バナナ栽培施設「シモダファーム」を視察見学した。施設では、ビニールハウス内の温度を一定以上に保ち、新潟県産バナナ「越後バナーナ」の栽培に成功。地域貢献や持続可能な循環に取り組む。
同女性会は、「今回の視察見学で、サーマルリサイクル (エネルギー回収)を目の当たりにし、大変勉強になった。今後もSDGsの取り組みを学んでいきたい」と話す。
新潟商工会議所女性会(佐野由香利会長)はこのほど、柏崎市にある産業廃棄物処理事業で発生する排熱を利用したシモダ産業の大規模バナナ栽培施設「シモダファーム」を視察見学した。施設では、ビニールハウス内の温度を一定以上に保ち、新潟県産バナナ「越後バナーナ」の栽培に成功。地域貢献や持続可能な循環に取り組む。
同女性会は、「今回の視察見学で、サーマルリサイクル (エネルギー回収)を目の当たりにし、大変勉強になった。今後もSDGsの取り組みを学んでいきたい」と話す。
日田商工会議所女性会(佐竹邦恵会長)は7月9日、「小学生公衆電話教室」を日田市立日隈小学校で開催した。同教室は、公衆電話に触れる機会の少...
半田商工会議所女性会(酒井元子会長)は7月12日、子どもたちに向けて「工作ラボと流しそうめん会」を公民館で開催した。ものづくり体験や、日本...
野田商工会議所女性会(荒巻幸子会長)は6月25日、「自衛官と看護師から学ぶ防災講演会」を同所会議室で開催した。同女性会は昨年度、メンバー向...