新潟商工会議所女性会(佐野由香利会長)はこのほど、柏崎市にある産業廃棄物処理事業で発生する排熱を利用したシモダ産業の大規模バナナ栽培施設「シモダファーム」を視察見学した。施設では、ビニールハウス内の温度を一定以上に保ち、新潟県産バナナ「越後バナーナ」の栽培に成功。地域貢献や持続可能な循環に取り組む。
同女性会は、「今回の視察見学で、サーマルリサイクル (エネルギー回収)を目の当たりにし、大変勉強になった。今後もSDGsの取り組みを学んでいきたい」と話す。
新潟商工会議所女性会(佐野由香利会長)はこのほど、柏崎市にある産業廃棄物処理事業で発生する排熱を利用したシモダ産業の大規模バナナ栽培施設「シモダファーム」を視察見学した。施設では、ビニールハウス内の温度を一定以上に保ち、新潟県産バナナ「越後バナーナ」の栽培に成功。地域貢献や持続可能な循環に取り組む。
同女性会は、「今回の視察見学で、サーマルリサイクル (エネルギー回収)を目の当たりにし、大変勉強になった。今後もSDGsの取り組みを学んでいきたい」と話す。
高知商工会議所女性会(梶原絹代会長)は3月18日、高知城郭内にある山内千代の銅像を清掃した。千代は初代土佐藩主・山内一豊の妻で、嫁入りの持...
新見商工会議所女性会(田邊順子会長)は3月2日、「おひなさまマルシェ」を同所で開催した。ひな祭りの時期に合わせて、ひな人形の展示をはじめ...
瀬戸商工会議所女性会(加藤純子会長)は3月9日、「女性教育の先駆者 津田梅子の軌跡」と題したイベントを市内ホールで開催した。