日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

コラム石垣 2024年1月21日号 中村恒夫

時事総合研究所客員研究員・中村恒夫

東海地方で企業の管理職を務める既婚女性は、家事に関しては徹底した合理主義者だ。高機能の外国製食洗機を愛用し「何年も食器を手洗いしていない...

前の記事

コラム石垣 2023年12月11日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問・丁野朗

11月初旬、北九州市で「全国産業観光フォーラム」を開催した。日本観光振興協会などが主催し、2001年に名古屋で幕を開けて以来22回目となるが...

関連記事

コラム石垣 2025年4月21日号 中村恒夫

時事総合研究所客員研究員・中村恒夫

「商圏の拡大は有益だが、顧客の顔が見えないのが不安」と語るのは、ネット販売に乗り出した老舗醸造企業の幹部。高齢化の進展、人口減少に伴い、...

コラム石垣 2025年4月11日号 丁野朗

産業が観光になる。いわゆる「産業観光」は1990年代半ば、「愛・地球博」の誘致が決まった愛知県名古屋市周辺で始まった。提唱者は当時、JR...

コラム石垣 2025年4月1日号 宇津井輝史

コラムニスト・宇津井輝史

話し言葉には流行がある。敬語が絡めば気になる表現もある。近ごろ耳につくのは「~してくださる」の多用である。当たり前の行為に対して「シェフ...