日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

真壁昭夫の経済底流を読み解く わが国経済の現状と希望の光

真壁昭夫

わが国経済の地位低下になかなか歯止めがかからない。昨年12月、内閣府は、2022年のわが国の一人当たりの名目GDPは経済協力開発機構(OECD)加盟国...

前の記事

真壁昭夫の経済底流を読み解く 半導体関連の大型プロジェクトの大きなインパクト

真壁昭夫

現在、わが国では半導体関連の大型プロジェクトが動き出している。目ぼしいプロジェクトの投資額を総計すると、約10兆円の投資金額になる。そのイ...

関連記事

真壁昭夫の経済底流を読み解く 周回遅れのわが国の物価上昇 無料会員限定

真壁昭夫

消費者物価指数の上昇に歯止めがかからない。つい最近までデフレに苦しんできたわが国が、主要先進国の中で最も高いインフレ率になってしまった。...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 令和の米騒動の背景と教訓 無料会員限定

真壁昭夫

米の価格が急上昇し、一時、令和の米騒動といわれるほどの状況になった。5月中旬、平均販売価格は4285円/5kgと、過去数年間で約2倍の水準...

真壁昭夫の経済底流を読み解く けん引役の米国経済 減速の影響

真壁昭夫

今年1~3月期の米国のGDPは、前期比年率でマイナス0・3%となった。3年ぶりとなるマイナス成長の背景には、トランプ関税実行前の駆け込み...