新着記事

内閣府特別寄稿 子供の貧困対策へ支援を
子供の貧困率は、平成27年時点で13・9%。約7人に1人が「相対的な貧困」の状態にあるといわれています。「相対的な貧困」とは、おおよそ平均的な所得...

セレクト地域短信 ベトナム会議所と覚書 IoT活用した協力推進
袋井商工会議所(静岡県)は9月22日、ベトナム商工会議所(VCCI)の訪問団を迎えてベトナム経済講話、IoTフォーラムおよび第2次MOU(協力協定覚書)調印...

セレクト地域短信 地酒、パリで売り込み 海外進出に手応え
糸魚川商工会議所(新潟県)は10月6~8日の3日間、フランス・パリで開催された日本酒見本市「第5回サロン・デュ・サケ(Salon du saké)2018」に初出展...

セレクト地域短信 まちづくり・農林水産資源活用専門委 八女、久留米を視察
日本商工会議所は10月9~10日、第30期第5回まちづくり・農林水産資源活用専門委員会(委員長:田辺隆一郎・八王子商工会議所会頭)を福岡県八女市と...

あの人を訪ねたい 鮫島純子
エッセイストの鮫島純子さんのもとには、健やかな暮らし方、生き方を説く講演会の依頼が、ひっきりなしに舞い込む。「渋沢栄一の孫」という言葉が...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]育児による短時間勤務者の定期昇給
当社は、年1回の定期昇給があり、ほぼ全員を定期昇給させています。育児による短時間勤務(1日6時間)の社員はフルタイムで働いていないので、定期...

こうしてヒット商品は生まれた! CLIP
自動車や家電などの金型・製品設計を手掛けるモールドテック。本業の傍ら、「大好きな文具で町工場を盛り上げたい」と、独自のプロダクトブランド...

YEG(青年部)フラッシュ 山陽密着オートレーサー
今回、ご紹介するYEGメンバーは、山陽YEG 西村龍太郎さんです。YEGの職業では大変珍しいオートレーサーの西村さんにお話を聞きました。YEGに入るま...

現状を打破するITコーディネータ 中小企業の頼れる助っ人 vol.1
Tコーディネータ(ITC)の活躍の範囲は広い。鹿沼商工会議所の会員企業・オートスナックは、「ものづくり補助金」や「中小企業IT経営力大賞」など...

YEG(青年部)フラッシュ 枚方オクトーバーフェスト2018
全国のYEGでは、地域の特性に応じたさまざまな特徴ある事業に取り組んでいる。今回は、北大阪YEG(大阪府)が中心で運営を担っている、「枚方オク...

コラム石垣 2018年11月1日号 中村恒夫
プラスチック廃棄物の取り扱いが世界的な課題になっている。特に、海洋に流出し「マイクロプラスチック」となった細かな粒を、魚介類やプランクト...

平成30年版労働経済の分析(厚生労働省・平成30年9月28日) 能力開発が企業成長の鍵 多様な人材の育成が課題
厚生労働省はこのほど、「平成30年版労働経済の分析」(労働経済白書)を公表した。「労働経済白書」は、雇用や賃金、労働時間、働き方などの現状や...

自慢の逸品 伊丹 希少糖入り甘酒を開発 酒のまちの新たな特産品に
伊丹商工会議所は、「清酒発祥の地」といわれる伊丹市の地酒を中心に、新商品の甘酒や酒を使った菓子などを紹介した。同市は江戸時代に酒造業で栄...

Small Factory 4・0 第四次「町工場」革命を目指せ!/インバウンドでチャンスをつかめ 日本政策金融公庫総合研究所編
筆者が代表を務める会社が開発した「製造ライン遠隔モニタリングシステム」は、少ない初期投資で済み、古い設備でも導入でき、導入方法も簡単と注...

下請等中小企業のための価格交渉術ーこんな取引条件に要注意!! vol.10
今回は「製品の図面などの技術情報の無償提供」についてご紹介します。技術情報の無償提供を要請された場合の対応は?製造を委託した製品の図面や...

協力協定を締結 タジキスタン会議所と
日本商工会議所は4日、タジキスタン商工会議所と協力協定を締結した。締結式には、日商の石田徹専務理事とタジキスタン商工会議所のシャリフ・サイ...

農商工連携促進図る 5団体などでシンポジウム
日本商工会議所は9月24日、内閣官房、全国商工会連合会、全国農業協同組合中央会、全国森林組合連合会、全国漁業協同組合連合会と協力し、「地方創...

中小企業のセキュリティー対策 vol.19 中小企業のセキュリティー対策
インターネットバンキングやウェブメール、オンラインストレージ、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などの各種ウェブサービスの拡大に...

メコン5カ国首脳歓迎昼食会 日本からの投資に期待
日本商工会議所などは9日、「メコン5カ国首脳歓迎昼食会」を都内で開催した。昼食会には、メコン地域からカンボジアのフン・セン首相、ラオスのト...

軽減税率 「準備に未着手」81% 導入まで残り1年切る
日本商工会議所は9月28日、中小企業における軽減税率の準備状況や消費税の価格転嫁などに関する調査の結果を公表した。2019年10月の消費税率10%へ...