わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ!
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.45 建設現場の安全を守り生産効率を高めるためにICTを活用
国は社会資本の整備の担い手である建設業の生産性向上と働き方改革を進めるため2016年、全ての建設生産プロセスでICTなどを活用する「i-Constructi...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.44 「デジタル板金」で得た成果を社員に還元すると約束して成功
フジムラ製作所は、生産管理システムを駆使したデジタル板金加工技術により、川口商工会議所の「i-waza(いいわざ)ブランド」認定や「第2回川口の...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.43 自社開発した生産管理システムは「現場の見える化」に特化
「ものづくりサービス企業」を掲げる日本ツクリダスは、金属加工、生産管理システム開発・販売、デザイン制作を中心に、PC機器販売、コンサルティ...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.42 クラウド化のノウハウを顧客のDX支援に役立てる
福島県を中心としたリコー製品の画像機器全般の販売とサポートなどを行う東北コピー販売は2015年以降、段階を踏んで社内システムをクラウドに移行...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.41 カスタマイズが簡単なプラットフォームを導入して業務を改善
高度な電気工事技術を持ち「まちの電気屋さん」として地域密着経営を続け、21年の全国中小企業クラウド実践大賞で日本デジタルトランスフォーメー...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.40 限界だった経営者と職人の〝二刀流〟をクラウドツールが救った
小麦粉などの原材料の値上がりは、製パン業界に大きな影響を与えている。いまいパンの営業エリアでは、コンビニや高級食パンとの競争も激化してい...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.39 事務の現場も生産の現場も自動化して人為的なミスを排除
金型製作から金属プレス加工までを一貫して手掛ける山口製作所は、現社長の山口貴史さんの父親が1968年に創業。父親の急逝を受けて、87年に23歳で...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.38 クラウドツールの活用で業務品質の向上とBCP対策を実現
広島県府中市に本社を置く太陽都市クリーナーは、廃棄物収集・運搬、し尿くみ取りなどの事業で堅実な業績を上げる一方、業務品質の向上とBCP(事業...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.37 ITがもたらした業務の効率向上は社員の意識を大きく変えた
包装資材の総合メーカー・船場化成(徳島県徳島市)は、「クラウドを利用して情報を一元化し、業務の効率化を行う」と目標に掲げてDXを推進した。...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.36 全ての業務をスマホアプリに集約して業務効率を劇的に改善
家族葬専門の葬儀社・つばさ公益社(長野県佐久市)は、「お葬式のお金の痛みをなくす」をミッションとし、ホールを利用した「葬式」を6万8000円か...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.35 城善建設株式会社
2021年「全国中小企業クラウド実践大賞」で総務大臣賞を受賞した城善建設(和歌山県和歌山市)は、〝3種の既製品〟を組み合わせたシステムでDXを推...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.34 株式会社フジタ
富山県高岡市に本社を置くフジタは、金属加工・金型製造などを手掛け、アルミなどの金属切削加工の高い技術を持つ。1994年7月、3次元CAD/CAMシステ...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.33 株式会社中山鉄工所
プラント分野では予防保全や運転の効率化を目的としたDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいる。中山鉄工所は砕石プラントやリサイク...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.32 さくらCSホールディングス株式会社
慢性的な人手不足に悩まされている介護現場。国はITを導入して介護職員の文書作成に費やす時間を削減し、介護の仕事に集中できる環境をつくるよう...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.31 マツ六株式会社
大阪市に本社を置くマツ六は、今年3月に創業100周年を迎えた建築資材の専門商社。バリアフリー建材の開発・販売を手掛けるメーカーの機能も併せ持...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.30 H.Kグループ
野菜・果樹・花卉(かき)といった園芸作物の露地栽培は、自然環境の影響を強く受けたり、作物の生育時季に合わせて作付けしたりするため栽培管理が...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.29 株式会社パスカル
長野県佐久市に本社を置くパスカルは、ソフトウェア開発を通じて製造工場の生産性や効率性を向上させるソリューションを提供している。2015年には...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.28 株式会社ネオマルス
ネオマルスは社内の課題である錯綜(さくそう)するメールの整理と情報共有、社外の課題であるパートナー企業の業務効率向上をIT化によって解決した...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.27 株式会社タニハタ
和室の欄間や障子などに使う「組子」という伝統木工技術で高い評価を得ているタニハタ(富山市)は、商業施設やホテル向けに、壁面を飾るアートと...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.26
国土交通省は、建設現場の生産性を高める「i-Construction(ICT施工)」を推進。土木分野では建設機械を中心にクラウド・IoTの活用が進むが、ビル...
最新号を紙面で読める!