日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

宮城県

まち歩きで自慢の逸品をめぐるスタンプラリーを開催中(塩釜商工会議所)

NEWSセレクション

プレミアム付き商品券の再販売を実施(石巻商工会議所など)

NEWSセレクション

セレクト地域短信 スポーツ観戦で地域巡り スタンプ集めて景品獲得

宮城県 仙台商工会議所

仙台商工会議所(宮城県)はこのほど、「仙台まちいこ スポまちラリー」を開始した。在仙プロスポーツ4団体(ベガルタ仙台、東北楽天ゴールデンイ...

クラフトビールの祭典「Kesennuma Oktoberfest」開催へ(気仙沼商工会議所など)

NEWSセレクション

スポーツ観戦でプレゼントがもらえる「仙台まちいこ スポまちラリー」開催中(仙台商工会議所)

NEWSセレクション

まちづくりをテーマに公開講演会を開催(仙台商工会議所女性会)

NEWSセレクション

地域活性化へスポーツを活用した交流事業スタート (石巻商工会議所など)

NEWSセレクション

「第65回全日本こけしコンクール」を開催(白石商工会議所)

NEWSセレクション

5~6月実施の「伊達な商談会」参加企業を募集(仙台商工会議所)

NEWSセレクション

4月23日に「しおがま市民まつり」を開催(塩釜YEG)

NEWSセレクション

伝統の朝市「古川八百屋市」が4月7日開幕(古川商工会議所など)

NEWSセレクション

こうしてヒット商品は生まれた! おさかなずかんのり

宮城県気仙沼市 横田屋本店

1706年に廻船問屋で創業した横田屋本店。生産量も国内消費量も漸減傾向の続くノリ業界の現状を打開する起爆剤として、同社が2022年4月に発売したの...

テーマ別企業事例 完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力 海遊

宮城県石巻市 海遊

海遊は、東日本大震災が起こった2011年12月に設立された"三陸漁師の会社"だ。長年、家業でワカメやカキ、ホヤなどの養殖を行ってきたが、震災前後...

セレクト地域短信 海保カレーまつり開催 人気の4店舗が集結

宮城県 塩釜商工会議所

塩釜商工会議所(宮城県)のみなと塩竈海保カレープロジェクト委員会は3月5日、「みなと塩竈海保カレー」の事業開始4周年を記念して、「みなと塩竈...

リーダーの横顔 『海のゆりかご』の再生を目指して 桑原茂会頭

宮城県  塩釜商工会議所 桑原茂会頭

塩竈(しおがま)市は宮城県のほぼ中央、松島湾に面した港町です。1887年に東北本線の始発駅が開設され、三陸地方唯一の鉄道のある港町として、繁栄...

セレクト地域短信 震災復興へフェスで応援 収益は支援金に活用

宮城県 気仙沼商工会議所

宮城県気仙沼市出身のアーティストらで組織する実行委員会はこのほど、川崎クラブチッタで東日本大震災復興支援イベント「BLUE STAR FESTIVAL~...

セレクト地域短信 SDGsをゲームで体感 学生と経営者が交流

宮城県 仙台商工会議所

仙台商工会議所青年部(宮城県・仙台YEG)はこのほど、学生に市内企業への就職に関心を持ってもらうため、学生と経営者でSDGsカードゲームを楽しむ...

「第65回全日本こけしコンクール」の作品募集中(白石商工会議所など)

NEWSセレクション

震災12年 現場の声を復興に生かせ 日商、8地域を訪問 ALPS処理水放出 国は風評対策の徹底を

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会

日本商工会議所の久貝卓常務理事、荒井恒一理事・事務局長らは2022年12月、東日本大震災の際に津波などで甚大な被害のあった沿岸部の商工会議所を...

「創造的復興」加速・深化を 渡辺大臣に要望書手交

日商意見・要望「東日本大震災からの『復興・創生』に関する要望」

日本商工会議所の小林健会頭は3日、復興庁に渡辺博道復興大臣を訪ね、「東日本大震災からの『復興・創生』に関する要望」(2023年2月16日決議)を...