宮崎県
観光土産品審査会 第63回 受賞商品vol.6 日本商工会議所会頭賞(菓子部門)
全国の優れた土産品を選定する「全国推奨観光土産品審査会」。2022年度(第回)の日本商工会議所会頭賞(菓子部門)は、デザイン・ウェブ制作を手...
陶器市「第16回九州窯元行列」に22窯元が集結(串間YEG)
セレクト地域短信 こけしコンクール大盛況 786点から最高賞を決定
白石商工会議所(宮城県)と白石市、宮城県は5月3~5日、「第65回全日本こけしコンクール」を白石市文化体育活動センター「ホワイトキューブ」で開...
セレクト地域短信 まちなかで「時間旅行」 ARで昭和の風景再現
都城商工会議所(宮崎県)は4月29日~5月21日、AR(拡張現実)アプリ「COCOAR」を活用し、市の商店街などに昔なつかしい写真が現れる周遊イベント...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 まちに着物文化を残していきたいと着物を着る楽しさを伝え、着る機会も提供
宮崎県の中央部にある西都市で、市原呉服店は116年にわたり店を構えている。創業したのは明治40(1907)年で、初代・市原長蔵が呉服屋を開業したの...
周遊イベント「タイムトラベルウォーク」を開催(都城商工会議所)
5月8日に「マスク供養祭」を開催(日向商工会議所)
リーダーの横顔 「食」の未来を 支える 税所篤朗会頭
「情けは人の為ならず」は、私の好きな言葉であります。私は、1987年に法務大臣より保護司を拝命し、33年間にわたり更生保護活動に努めてまいりま...
セレクト地域短信 ダムやトンネルの魅力発信 インフラを観光資源に
日向商工会議所(宮崎県)はこのほど、インフラを観光資源として活用し地域活性化を図る「インフラツーリズム」推進事業の一環として、インフラと...
「神武さまのおすそわけ」認定商品の公募を開始(宮崎商工会議所)
永年の功労者ら称える 組織強化表彰も実施
日本商工会議所は3月16日に開催した通常会員総会で第136回表彰を行った。総会では、商工会議所に功労のあった役員・議員2329人、職員124人を表彰。...
奥日向のインフラツーリズムに関するポスターなど作成(日向商工会議所)
「第69回春のみやざき植木市」を開催中(宮崎商工会議所)
i-BOX 今月の情報宅配便!! 「神武さまのおすそわけ」認定
宮崎商工会議所(宮崎県)は、「神武さま」の愛称で親しまれている宮崎神宮大祭をPRする新作菓子を「神武さまのおすそわけ」として認定している。...
歴代会頭ゆかりの風景 第11回(最終回) 旭化成レーヨン陸上競技場
17代会頭・山口信夫は、タタール自治ソビエト社会主義共和国での抑留生活を経て復員し、大学卒業後旭化成に入社。同社中興の祖・宮崎輝(かがやき)...
イルミネーションを周遊するスタンプラリーを開催中(都城商工会議所)
feel NIPPON 秋 2022 19商工会議所が参加 関西で2度目の開催
日本商工会議所は9月28~30日に大阪市のインテックス大阪で開催された西日本最大級の総合見本市「ライフスタイルWeek関西」内で、共同展示商談会「...
「神武さまのおすそわけ」を認定(宮崎商工会議所)
「みやざきワインヌーヴォー」を地元イオンなどで販売(宮崎県商工会議所連合会など)