長崎県
諫早商工会議所(長崎県)が事務局を務めるのんのこ諫早まつり振興会は15、16日の2日間、諫早市役所前の広場などで「のんのこ諫早まつり」を開催した。祭りは毎年秋に3日間開催さ…
福江商工会議所(長崎県)が事務局を務める福江みなとまつり協賛会は9月29日~10月1日、「福江みなとまつり」を開催した。昭和32年から続くこの祭りは、今年で60周年。地域の商工…
明治期の日本は、近代国家として欧米列強に対抗すべく海防力を高めようと、天然の良港にさまざまなインフラや技術を集積させ、軍港として整備していきました。佐世保市はその一…
飛行機で長崎から30分、福岡から40分で五島福江空港に着く。五島市へはジェットフォイルやフェリーでも行ける。陸路でない、空路や海路でのアクセスに、「離島」ということを改…
当社は、宅地造成・設計のトータルコーディネーターとして平成17年に創業しました。 当社の業務は、私が創業前に会社員として5年から17年までの12年間携わってきた業務がベー…
松浦商工会議所(長崎県)はこのほど、クラウド会計サービスなどを提供する株式会社マネーフォワードと業務提携し、地方における企業競争力強化につなげるために「MFクラウド地方…
少子化対策や地域活性化の観点から「婚活事業」に取り組む商工会議所は、全国で約170カ所、年間約290回、参加者数は2万(平成26年度)にものぼる。定番事業だからこそ必要な意工…
日本商工会議所はこのほど、「第5回まちづくり特別委員会」を長崎県佐世保市、大村市で開催した。会議では、佐世保商工会議所の「基地支援体制の強化とハウステンボスへのカジ…
私が生まれ育った島原市は長崎県の南東部にある島原半島の東端に位置する温暖な気候のまちです。このまちは平成2年からの雲仙普賢岳の噴火など、全国的にも希な経験をしていま…
今月は「息長勝問勝比べ(いきながしょうもんしょうくらべ)」の掛け声で回る長さを競うことで有名な佐世保独こ楽まをご紹介します。
先月はちょうど、中小企業庁が公募している「小規模事業者持続化補助金」申請の第2次受付の締め切り(5月27日)に向けての指導で、あちらこちらの商工会議所に出向いていたとこ…
総務委員会は特別な事業を行わないものの、日本YEG内の規約・規定の見直しや役員会などの諸会議、会員総会の準備運営を任されております。失敗は絶対に許されないというプレッ…
佐世保商工会議所(長崎県)はこのたび、佐世保市内に住む外国人に中心街の飲食店などをもっと利用してもらおうと、49店の情報を英文で掲載した「フレンドシップビジネスマップ」…
- 1
- 2
特典!最新記事がすぐ読める