長崎県

3年ぶり「第11回婚活パーティー」の参加者募集(佐世保商工会議所女性会)

セレクト地域短信 都内で自慢の物産販売 西九州新幹線開業をPR
九州商工会議所連合会(九商連)は7月20、21日、東京商工会議所1階多目的スペースで「西九州新幹線開業(9月23日)記念SAGA・NAGASAKI観光物産展」...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 「平戸百菓繚乱」ブランド第1弾
平戸商工会議所(長崎県)はこのほど、市内の菓子店や松浦史料博物館、平戸市などと連携して「平戸百菓繚乱」プロジェクトブランド第1弾となる5品...

セレクト地域短信 BSよしもとにYEG出演 地域の魅力を全国へ発信
佐世保・大村・小山・栃木・仙台・塩釜・日向・高鍋・関・美濃加茂の10地域の商工会議所青年部(YEG)はこのほど、地域をPRするBSよしもとの生放送...

BSよしもとの生放送番組で地域の魅力を発信(佐世保・大村・小山・栃木・日向・高鍋・小山・栃木・関・美濃加茂YEGなど)

セレクト地域短信 ラッピングバス運行開始 西九州新幹線開業をPR
長崎商工会議所はこのほど、9月23日に開業する西九州新幹線「かもめ」の車両をイメージしたラッピングバスの運行を開始した。同新幹線の開業におけ...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞・グロース部門優秀賞
私は2013年に起業しました。きっかけは16年間勤めていた特別支援学校の教師時代の経験です。障がいを持つ子どもたちが、生理や排泄で不快な思いを...

セレクト地域短信 RE100促進へ 16事業者に認定証授与
福江商工会議所(長崎県)は9月27日、事業に必要な電力を100%五島市産の再生可能エネルギー(再エネ)で賄う脱炭素化の取り組み「五島版RE100」に1...

セレクト地域短信 熱海産品を買って応援 地元信組と販売会開催
佐世保商工会議所(長崎県)はこのほど、甚大な土砂災害にあった静岡県熱海市を支援するため、西海みずき信用組合(本店佐世保市)などと協働で熱海商...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 地域の皆さまからの恩恵を忘れず昔ながらのまちの和菓子屋を地道に続けていく
明治22(1889)年に大日本帝国海軍の軍港が置かれ、現在も海上自衛隊の基地がある長崎県佐世保市で、松月堂は100年以上にわたりカステラや丸ぼうろ...

セレクト地域短信 消防団活動強化へ協定 地域の安全確保へ市と
大村商工会議所(長崎県)は2020年12月25日、大村市と「消防団活動の充実強化に向けた支援に関する協定」を締結した。同所ではここ数年、地区別に...

セレクト地域短信 再エネ活用企業認定へ CO2排出ゼロ目標に
福江商工会議所(長崎県)や五島市商工会、地域の企業などで組織する「五島市再生可能エネルギー産業育成研究会」(会長:清瀧誠司同所会頭)は、...

YEG(青年部)フラッシュ 事業報告 全国各地から単会会長が集結!「日本商工会議所青年部全国会長会議」
今年度で3回目の開催となった「日本商工会議所青年部全国会長会議」。この会議は、全国各地の指導的役割をもつ商工会議所青年部(YEG)会長を対象...

クローズアップ女性会 市へ社会福祉機器を寄贈
長崎商工会議所女性会は3月18日、長崎市役所を訪問し、「シャワー用車椅子」および「レインボーアーチトンネル」の2品を同市へ寄贈した。

新型コロナウイルス感染症対策 各地商工会議所の取り組み お楽しみ「普来袋」販売 売り上げ減の事業者支援
平戸商工会議所青年部(長崎県、平戸YEG)は、会員事業者の商品などを詰め合わせた福袋「普来袋(ふくぶくろ)」を1口5000円で販売する「♯笑顔プロジェ...

テーマ別企業事例 地域も会社も潤う “農商工連携”で千客万来!
後継者不足や外国産の農産品に押されている日本の農業。とはいえ、国内産ならではの品質や安全性には絶大な信頼が寄せられている。そこで、農業生...

リーダーの横顔 出島・軍艦島・五島列島 宮脇雅俊会頭
長崎県には島がいくつあるかご存じでしょうか? 答えは971。もちろん日本一です。そのため、当県は面積の割には海岸線が長く、北海道に次ぐ第2位...

テーマ別企業事例 社内が変わる!社員が変わる!なるほど、“健康経営”ビフォーアフター
新たな経営戦略として注目を集めている「健康経営」だが、“どこから手をつけていいのか分からない”と二の足を踏んでいる経営者も多い。しかし、自...

もらってうれしい大人の手土産 “ゴールド”の価値に匹敵する味わい「生からすみ」
自他ともに認める魚卵好きの私に、食べさせたいものがあると友人からの誘い。どうぞと運ばれてきたのは、炊きたてのごはんの上にフワリと盛られた...

YEG(青年部)フラッシュ させぼシーサイドフェスティバル
全国のYEGでは、地域の特性に応じたさまざまな事業に取り組んでいる。今回は、佐世保YEG(長崎県)が毎年行っている夏のイベントで、今年で15回目...