デジタル庁
厚生労働省 助成金は電子申請で 雇用関係ポータル開設へ
厚生労働省はこのほど、雇用関係助成金の電子申請を行うシステムとして「雇用関係助成金ポータル」を開発し、4月3日から一部のコースの運用を開始...
総務省・デジタル庁 マイナポイント第2弾実施 カード申請は31日まで
政府は、マイナンバーカードが2022年度末までにほぼ全国民へ行き渡ることを目指し、マイナンバーカード取得者にキャッシュレス決済サービスで利用...
経産省など 11月はテレワーク月間 実施団体の登録促進へ
テレワーク月間実行委員会(内閣官房内閣人事局、内閣府地方創生推進室、デジタル庁、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、観光庁、一般...
寺田総務相 マイナンバーカード申請、5割超え 普及促進へ協力要請 三村会頭 周知活動強化を表明
日本商工会議所の三村明夫会頭は8月31日、来所した寺田稔総務大臣、大串正樹デジタル副大臣、宮坂学東京都副知事とマイナンバーカードの普及促進な...
日商 牧島大臣に提言書手交 医療DX推進求める
日本商工会議所の江頭敏明社会保障専門委員会委員長(三井住友海上火災保険株式会社特別顧問)は3月30日、デジタル庁に牧島かれん大臣を訪ね、「社会...
デジタル庁 デジタル社会の実現へ 重点計画を閣議決定
政府はこのほど、デジタル社会の実現に向けた「重点計画」を閣議決定した。デジタル人材の確保、マイナンバーカードの普及やサイバーセキュリティ...
YEG(青年部)フラッシュ 事業報告 故郷(ふるさと)の新しい風会議オンライン2021 〜強い絆から生まれる明るい日本〜
日本商工会議所青年部(日本YEG)は、「故郷の新しい風会議オンライン2021」を開催した。「風会議」とは、国家公務員と各地YEGメンバーとが、昨今...
第6期科技基本計画 閣議決定 投資目標は総額120兆円
政府の総合科学技術・イノベーション会議(議長・菅義偉首相)はこのほど、2021年度から25年度まで5年間の科学技術政策の基本方針を示す「第6期科...
政府「成長戦略会議」の実行計画(中間取りまとめ)<概要>
日本の国民1人当たりGDP伸び率 1・2%(2012-19年平均 G7中3位)=労働参加率伸び率1・0%(G7中1位)+労働生産性伸び率0・2%(G7中6位)労働生産性...
意見・要望 デジタル化の推進を 最優先は生産性向上
日本商工会議所はこのほど、「行政・中小企業・地域のデジタル化に関する意見・要望」を取りまとめ、公表した。同意見・要望には、政府が2020年12...
規制改革 デジタル化推進を要望 地方創生、生産性向上、人手不足対策が課題
日本商工会議所は11月19日、「2020年度規制・制度改革に関する意見」を取りまとめ、菅義偉内閣総理大臣はじめ関係各所に提出した。同意見は、全国...
最新号を紙面で読める!