会頭会見

会頭会見 賃上げ継続へ価格転嫁を 業界団体の取り組み評価

日本商工会議所の小林健会頭は6日、定例の記者会見で、中小企業の持続可能な賃上げについて「最も効果が高いのは価格転嫁だ。賃上げの継続性の鍵は...

会頭会見 日韓関係改善に期待表明 民間交流拡大へ意欲示す

会頭会見

日本商工会議所の小林健会頭は15日、定例の記者会見で、日韓関係について「経済界としては、日韓関係は緊密であることが望ましい」との考えを表明...

会頭会見 中小の賃上げ6割近くに 調査参考データを公表

会頭会見

日本商工会議所の小林健会頭は1日、定例の記者会見で、中小企業の賃上げについて、3月末に公表予定の「最低賃金および中小企業の賃金・雇用に関す...

会頭会見 市場と丁寧に対話を 今後の金融政策に注文

会頭会見

日本商工会議所の小林健会頭は2月14日、定例の記者会見で、今後の金融政策について「実体経済の反応を見て、丁寧に 対話しながら進めてほしい」と...

会頭会見 「130万円の壁」見直しを 国会論戦に期待表明

会頭会見

日本商工会議所の小林健会頭は2日、定例の記者会見で、女性の就労抑制につながっているとされる「130万円の壁」問題について、「制度が現実の社会...

会頭会見 賃上げ持続へ適正取引を 新型コロナ 5類移行に支持表明

会頭会見

日本商工会議所の小林健会頭は1月20日、定例の記者会見で中小企業の賃上げ実施企業が増えていることについて、「良いことだが、その多くは防衛的な...

金融政策の点検・評価を 出口戦略 「検討を始める時期」

会頭会見

日本商工会議所の小林健会頭は12月20日、定例の記者会見で、日銀が金融緩和政策の一部修正を決めたことについて、「利上げで先行した欧米の金融政...

会頭会見 適正取引へ「精力注ぐ」 価格転嫁の遅れを指摘

会頭会見

日本商工会議所の小林健会頭は12月6日、定例の記者会見で、「パートナーシップ構築宣言」の宣言企業数の増加と実効性向上による取引適正化に向け「...

正副会頭会見 「対話重視」改めて強調 年内に8商工会議所訪問

会頭会見

日本商工会議所の臨時会員総会で選任された小林健会頭は、11人の副会頭と共に総会終了後の就任記者会見に臨み、各地商工会議所、会員企業とのコミ...

会頭会見 金融政策の効果検証を 中小の変革に期待表明 3期9年の総括も

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は10月20日、定例の記者会見で、金融政策について、「消費者物価を引き上げ、景気を刺激する効果は乏しかったという...

会頭会見 総合経済対策に注文 困窮者支援の重要性強調

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は9月30日、定例の記者会見に臨み、岸田文雄首相が閣議で策定を指示した総合経済対策について、「足元の円安や物価上...

会頭会見 インバウンド拡大に期待 水際対策緩和を高く評価

日本商工会議所の三村会頭は16日、定例の記者会見に臨み、新型コロナウイルス拡大防止に向けた水際対策に関連し、政府が10月に入国者数の制限を撤...

会頭会見 政府の原発政策を評価 コロナ対策緩和に「賛成」

会頭会見

日本商工会議所の三村会頭は6日、定例の記者会見に臨み、岸田首相がGX実行会議で、原発の新増設やリプレース、既存原発の稼働期間の延長などを検討...

会頭会見 原発の有効活用求める 難局突破へ危機感共有

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は7月20日の定例記者会見で、3年ぶりに開催した夏季政策懇談会について、「共通の課題が多く、他地域にとっても参考...

会頭会見 電力不足回避へ万全を 需給両面で対策不可欠 原発審査の加速求める

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は、7月6日の定例記者会見で、6月末に電力需給がひっ迫する状況になるなど不安定な電力システムの在り方などについて...

ウクライナ情勢に危機感 中小企業への影響懸念

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は3日、定例の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵攻について、「明確な国際法違反であり、何らかの手段でプーチン...

会頭会見 取引適正化、今が分岐点 パートナーシップ構築宣言 大企業の参画に期待

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は2月17日、定例の記者会見で、「パートナーシップ構築宣言」について「宣言数(登録企業数)は6068社となった。ここ...

会頭会見 中小の賃上げ環境整備を 供給網全体で対応必要

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は4日、定例の記者会見で、今年の春闘における中小企業の賃上げについて、「中小企業の賃上げのためには、サプライチ...

会頭会見 中小の賃上げ原資確保を 取引価格適正化が必要

日本商工会議所の三村明夫会頭は1月20日、定例の記者会見に臨み、中小企業の賃上げについて、「付加価値を上げ、余力のある企業は賃上げすべき」と...

会頭会見 農産物輸出目標達成を評価 米 FRBの金融政策変更「必然の流れ」と指摘

日本商工会議所の三村明夫会頭は12月16日、定例の記者会見で2021年の11月までの農林水産物・食品の輸出額が初めて1兆円を突破し、目標を達成したこ...

  • 1
  • 2

検索

月刊「石垣」

2023 5月号

特集1
スタートアップ 飛躍への条件と可能性

特集2
日商創立100周年記念講演会 第5弾 「ソニー再生」のモチベーショナル・リーダーシップ

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする