兵庫県

セレクト地域短信 オンライン物産展開催
神戸商工会議所はこのほど、コロナ禍で対面での商品販売が制限される兵庫県内の中小・小規模事業者を支援するため、大手ECモールで県内のさまざま...

2021年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞 受賞一覧 大賞は神戸 バーチャル×サイクリングで新たな客層を開拓
神戸商工会議所は、地元観光団体、企業と連携し、神戸の自然資源を活用したスポーツツーリズムの振興に取り組んでおり、コロナ禍で観光客が減少す...

自慢の逸品 伊丹 日本遺産認定の醸造地PR 伝統の酒や地ビールが勢ぞろい
伊丹商工会議所は、日本遺産に認定された醸造地・伊丹の日本酒と、酒蔵がつくるクラフトビール、酒関連商品を出品した。「清酒発祥の地」とされる...

総合政策委 JAとの連携強化へ 「長期的視点」が課題に
日本・東京商工会議所はこのほど、第8回総合政策委員会(小林栄三委員長・日商特別顧問)をオンライン形式で開催した。会議には、日商の三村明夫会...

セレクト地域短信 お薦めスイーツに投票 35店舗が一推しPR
三木商工会議所(兵庫県)はこのほど、市内の菓子店・工房をアピールするグルメイベント「みき de ふるさとスイーツラリー~あなたが選ぶ、三木のN...

セレクト地域短信 オンライン物産展 大手ECモールと連携
神戸商工会議所(兵庫県)はこのほど、コロナ禍で対面での商品販売が制限される兵庫県内の中小・小規模事業者を支援するため、大手ECモールでひょ...

セレクト地域短信 デジタル商品券販売 専用アプリの活用促進
加西商工会議所(兵庫県)はこのほど、キャッシュレス決済の普及促進と市内経済の活性化を目的に、市と連携して20%プレミアム付きのデジタル商品券...

テーマ別企業事例 地域の力を結集してコロナなんかで倒れない! 稼げる農商工連携で逆境を乗り切る
長引くコロナ禍の影響により、事業継続や雇用維持などの面で極めて厳しい経営環境に置かれている中小企業が増えている。今こそ、自社が培ってきた...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 超小型燃料電池と「ABIOS-1」を実用販売
兵庫県姫路市にある熱断熱工事を中心とした建設企業アビオスエンジニアリングは、コロナを契機に「水素社会の根幹をなす燃料電池を、日常生活全般...

セレクト地域短信 「職場環境」「販路開拓」調査結果を公表
姫路商工会議所(兵庫県)はこのほど、2020年9~11月に市内企業などを対象に実施した「働きやすい職場環境に関する調査」と「販路開拓に関する調査...

テーマ別企業事例 地域の伝統産業を守り抜く! コロナに負けない若い〝跡継ぎ〟
地域で継承されてきた伝統的なものづくりの衰退が叫ばれて久しい。一方で伝統産業に新たな息吹を吹き込んでいる若き後継者がいる。彼らは伝統産業...

リーダーの横顔 コロナ禍から生み出す創造と発展 井上猛会頭
たつの市は兵庫県南西部の西播磨地域に位置し、南北を貫く揖保(いぼ)川を軸に北部には山地が広がり、南部は瀬戸内海に面する風光明媚(めいび)な魅...

セレクト地域短信 牡蠣料理のPR動画を公開中
赤穂商工会議所(兵庫県)は、特産品の牡蠣(かき)のプロモーション動画「赤穂産牡蠣の味めぐり」を同所まちづくりチャンネル(YouTube)で公開中だ...

セレクト地域短信 涼宮ハルヒとコラボ企画 商品開発でまちおこし
西宮商工会議所(兵庫県)は、コロナ禍での地域経済の再起を目指し、西宮市近郊などを舞台とした根強い人気を誇るアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」との...

取引先との共存共栄へ プロモーションビデオ公開
日本商工会議所はこのほど、「パートナーシップ構築宣言」のさらなる周知・啓発のため、プロモーションビデオ(PV)を制作、公開した。同宣言は...

情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・グロース部門 優秀賞
昔から今も変わらず、組織・集団においてメンタルヘルス不調になる素因を持った人は1~2割程度存在していることは医学的に示されています。当然の...

セレクト地域短信 商店街にシェアオフィス 新たなビジネス創出図る
高砂商工会議所(兵庫県)は、高砂市内の商店街の空き店舗を活用したシェアオフィス「起業家空間『LINC(リンク)』」を1月に開設した。テレワークや...

クローズアップ女性会 「こども食堂」へ食材を寄贈
明石商工会議所女性部は11月25日、一般財団法人あかしこども財団を通して、明石市内の「こども食堂」で役立ててもらうための食材を寄贈した。コロ...

セレクト地域短信 愛称はギショコちゃん 広報担当キャラが誕生
尼崎商工会議所(兵庫県)が公募していた同所の広報担当イメージキャラクター「ギショコ」こと「尼乃木翔子(あまのぎしょうこ)」のイラストが決定...

テーマ別企業事例 次を見据えて、しなやかにコロナ禍を乗り越える! 女性経営者の挑戦
2020年は、一向に収束が見えないコロナ禍によって、国内外を問わず多くの企業を巻き込む未曽有の経済危機に陥った。しかし、東京オリ・パラの開催...