1950年に菓子の製造で創業した宮田製菓。同社の看板商品「ヤングドーナツ」が今年で発売36年を迎えた。しっとりした食感と程よい甘さがクセになり、子どもから大人まで幅広いファンを持つ駄菓子の定番だ。競合も多い中、長年にわたり愛され続けてきたロングセラー商品には、人知れぬこだわりと企業努力があった。
子どもに買う楽しみを味わってほしい価格に
ひと口サイズのドーナツが4個入って48円。レトロな書体の商品名やパッケージデザインに見覚えのある人もいるのではないだろうか。宮田製菓の看板商品「ヤングドーナツ」は、どこか懐かしい素朴な味わいと子どもでも買いやすい価格で、1989年の発売から根強い人気を誇る。 「もともと子どもに買う楽しみを味わってほしいという思いから誕生した商品です」と同社営業開発部部長の池田和陽さんは発端を話す。 同社は、50年にキャラメル製造の個人商店として創業。その後、競合が増えてきたことを受けて、71年からあんドーナツやハニードーナツの製造にも乗り出す。ただ、それらは家庭向け徳用サイズのため、購入者のほとんどは大人だ。子どもの小遣いでも買えるような商品もつくりたいと、好評だったハニードーナツをそのまま4個入りにして売り出したところ、たちまちヒットした。 「子ども向けなので『ヤングドーナツ』と名付け、当初の価格は30円でした。当時の駄菓子は、ラムネやアメなど日持ちのするものがほとんどで、ドーナツのような半生菓子は敬遠されがちだったんですが、子どもたちの間で人気となったことで、駄菓子屋さんでも扱われるようになりました」
最新号を紙面で読める!