螺鈿 澤井工房(らでん さわいこうぼう)(岩手県盛岡市/盛岡商工会議所)
今月は、精緻な細工に目を奪われる、美しい螺鈿のアクセサリーをご紹介します。
螺鈿とは木地や漆の器などを貝片を用いて装飾する技術を指します。螺鈿を施した漆器は、その美しさから高級品として人気を博してきました。
かんざし職人として研鑽を積み、2009年に螺鈿専門工房として立ち上げられた澤井工房では、三陸産のアワビを中心とした色鮮やかな貝と、最高級漆とされる岩手県産浄法寺漆を使用した螺鈿のアクセサリーや茶道具、小箱、機械式腕時計などを展開。かんざし制作で培った技術を基に、デザインから土台となる黒檀の彫り・透かし加工、仕上げまで全て工房で行い、伝統柄からモダンなデザインまで、細やかで優美なものづくりにこだわっています。
世代を超えて愛される作品を通して、岩手県産素材を生かした螺鈿の魅力を広く伝えています。
お問い合わせ
螺鈿 澤井工房
TEL : 019-601-8646
※月刊石垣2025年3月号に掲載された記事です。