日本への玄関口を擁する渋沢が育てた「鉄のまち」北九州
現在、先端技術の一大集積地として知られる北九州市の工業地帯としての歩みは、明治34(1901)年に日本の産業を支える官営製鉄所が操業を開始したことに始まります。渋沢栄一は北九州一帯の産業基盤を整えるため、門司港や若松港などの港湾整備や鉄道の敷設に多額の出資をし、地元実業家から協力を取り付けるなど尽力しました。渋沢が関わった多数の企業とともに、北九州は「鉄のまち」と呼ばれるほど大きく発展していったのです。
北九州市はその後も成長を続け、豊かなインフラを足掛かりに九州地方で最も重要な都市の一つとなりました。その足元には今も渋沢の熱い思いが息づいています。
最新号を紙面で読める!