日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

「下町育ちの再建王」の経営指南 現状維持は堕落である

小山政彦

先月は、過去の成功体験が通用しないような価値観の変わる時代が3~5年先にやってくる、という話を書きました。オリンピックが終わった後の景気後...

前の記事

「下町育ちの再建王」の経営指南 波動の原理 ~『素頭』を鍛えて営業能力を上げる~

小山政彦

私の師である株式会社船井総合研究所の創業者・舩井幸雄氏から学んだ言葉の一つに“波動の原理”があります。今回はこのことについて話していきたい...

関連記事

「下町育ちの再建王」の経営指南 飲みニケーションよりも「対話」 無料会員限定

小山政彦

皆さんの会社を支えている世代はおそらくミレニアル世代(Y世代とも呼ばれ、現在29歳~44歳くらい)だと思います。以前もここでお伝えさせていた...

「下町育ちの再建王」の経営指南 「初心忘るべからず」もう一つの解釈

小山政彦

室町時代の能楽の大成者、世阿弥が『花鏡(かきょう)』奥段に記した「初心不可忘」(初心忘るべからず)という言葉は、600年を経た今でも、私...

「下町育ちの再建王」の経営指南 食談義は人との距離を縮める魔法

小山政彦

師として仰いだ船井総研の創業者、舩井幸雄氏が元気であった頃、「丸井」の青井忠雄会長と私の3人で、年に一度、会食をしていました。お二人より1...