日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

江連 忠のゴルフ講座 「アプローチで差がつく」12 のポイント Lesson 1 究極のアプローチレッスン「片手打ち」

江連忠

前号までの連載で、パットの極意をお伝えしてきました。アプローチショットがうまくいけば、ゴルフの中でも難しいパッティングも容易になります。...

前の記事

江連 忠のゴルフ講座 「パットで差をつける」12 のポイント Lesson 11 レベルブローで確実にパッティング

江連忠

パッティングで芯を外さずに打つことの大切さは、繰り返しこの連載でも述べてきました。芯を外さずに打つためには、レッスン2(2015年8月号)で紹...

関連記事

江連 忠のゴルフ講座 「理想のスイング」12のポイント Lesson 12 正確にボールを運ぶためには 腰で狙うスイングを!

江連忠

ゴルフは、腰が重要な鍵になるスポーツです。とりわけ、目標に向かうときは、腰とお尻の向きが重要になってきます。上手なゴルファーというのは、...

江連 忠のゴルフ講座 「理想のスイング」12のポイント Lesson 11 強い風に負けないスイングを手に入れる

江連忠

ゴルフは、風に左右されるスポーツです。シングルクラスのゴルファーでも風の向き、強さなどを正確に読むのは難しいものです。そればかりか、強い...

江連 忠のゴルフ講座 「理想のスイング」 12のポイント Lesson 10 中級ゴルファーが陥る「スティープ軌道」を直す

江連忠

ダウンスイングの軌道が「スティープ」だという言葉を聞いたことがありませんか。ダウンスイングの初期では、アドレスしたときのシャフトのライン...