飛距離を伸ばそうとクラブを長く持っていませんか。確かに長く持った方が慣性モーメントも遠心力も大きくなるので物理的にはボールは飛びます。しかし、それはちゃんと当たったときの話です。
クラブを必要以上に長く持つとボールから離れて構えます。結果的にミート率が落ちてしまうのです。芯に当たらなかったり、当たり負けをしたりすると、それに負けないように強く握ってしまいます。その結果、さらにミート率が落ちてしまうという悪循環に陥ってしまうのです。
基本的にはクラブを短く持った方がミート率は上がるので、アマチュアゴルファーの場合は、飛距離が伸びることが多いのです。
トップで自分からグリップエンドが見えないのは、長く持ちすぎている証拠です。どのくらい短く持つかというと、目安は指2本分程度です。風が強いとき、傾斜地、左右に曲げたくないときは、こぶし1個分くらい短く握ることもあります。短く持つと、タイミングが変わるので違和感はあるかもしれません。しかし、それに慣れることが大切です。ハンディ18以上の人は、ミート率が悪いからそのハンディなのです。
上達したいなら絶対にクラブは短く持った方がミート率も上がるし、飛距離も安定して伸びるはずです。そして、本気で上手(うま)くなりたいなら、ショートアイアンを持ち、スリークォータースイングでフルショットと同じ距離を出す練習をしてください。コンパクトに振って距離を出そうとすると、体幹部をどう使い、どこに力を入れたらいいのかが分かります。そうすれば正確性も上がるし、飛距離も伸びるはずです。
とにかく上手くなりたかったら、クラブは短く持つ、このことを肝に銘じてください。
イラストレーション:アカハナドラゴン
最新号を紙面で読める!