奈良商工会議所は、吉本興業、LINEヤフーと連携し、奈良の資源を活用した新しい土産食品の企画と開発を行う市内の中小企業や小規模事業者を支援するプロジェクトを実施する。今後およそ1年間をかけ、商品の開発からパッケージデザイン、プロモーション、販売、展示会や商談会への出展に至るまで一貫してサポートを行う。 同プロジェクトでは企業がそれぞれの段階で抱える課題やニーズに合わせて、「LINEオープンチャット」やよしもと奈良県住みます芸人の「もっち」氏による商品開発への助言、「BSよしもと」番組内での放送などの活用が可能となっている。それらを活用しながら、課題の解決を図るとともに新たな価値の創造と持続可能な経営につなげるための伴走支援を行う。 同所の担当者は「販路開拓までを支援することが当事業の肝であるため、1年を通して全力で事業者支援を行っていきたい」と語った。
次の記事
前の記事
関連記事

セレクト地域短信 創業希望者が体験出店 モチベーション維持に
宮崎県 小林商工会議所
小林商工会議所(宮崎県)は3月20日、「美容と癒しのプチ体験 BEAUTY&HEALING Fes」を初開催した。同イベントは、2024年末に開催した同所主...

セレクト地域短信 洋菓子のまちPR 詰め合わせバッグ販売
兵庫県 西宮商工会議所
西宮商工会議所(兵庫県)が事務局を務め、市内洋菓子店で構成される西宮洋菓子園遊会は4月1日、「洋菓子詰め合わせバッグ」を販売した。同バッ...

セレクト地域短信 市、大学と包括連携協定 学生の発想を地域振興に
北海道 伊達商工会議所
伊達商工会議所(北海道)は2月27日、伊達市、北海道科学大学と地域包括連携協定を締結した。同協定は、地域社会の発展、人材育成、学術の振興に...