新着記事
feel NIPPON 初出展催事に11会議所 各地こだわりの逸品PR
日本商工会議所は9月26~28日、東京ビッグサイトで開催された「GOOD LIFEフェア2025」において、特産品展示会「feel NIPP...
テーマ別企業事例 11月15日東京2025デフリンピック開幕!記念 障がい者も笑顔で働ける職場づくり ミンナのミカタHD 無料会員限定
「日本から障がいという言葉と概念をなくす」。これは、栃木県鹿沼市に本社を置く株式会社ミンナのミカタHD(ホールディングス)が掲げる壮大な経...
総合政策委員会 地方創生の方向性議論 小林会頭「地域の実態考慮必要」
日本商工会議所は10月3日、東京商工会議所と合同で第12回総合政策委員会(委員長・斎藤保特別顧問)をハイブリッド形式で開催した。委員会には小...
テーマ別企業事例 にぎわい復活へ! まちが活性化する観光資源をつくり出せ 桂浜水族館 無料会員限定
高知県有数の景勝地、桂浜。その浜辺の一角に桂浜水族館はある。広くもなく、新しくもなく、世界屈指の海洋生物がいるわけでもない。ないない尽く...
セレクト地域短信 筑後うどんスタンプラリー 食事券プレゼント、12月20日まで
セレクト地域短信 灯籠で参道をライトアップ 地元高校生政策11月16日まで
会頭会見 多文化共生へ体制整備を 多様な主体の連携求める
日本商工会議所の小林健会頭は10月3日、定例の記者会見で、外国人材の受け入れについて、「中小企業においても着実に進みつつある。人手不足が進...
テーマ別企業事例 にぎわい復活へ! まちが活性化する観光資源をつくり出せ 明星金属工業 無料会員限定
自動車ボディーの金型製造を中心に75年の歴史を誇る明星金属工業。同社は将来的な人材確保を目的とする企業PR戦略として、工場見学や職場体験な...
セレクト地域短信 11月8~9日に「商工まつり」 物産品展示で地場産業PR
ここまでできる!統計データ活用 Vol.3観光客が増えた効果が簡単に分かる
自分たちの取り組みやビジネスの成功確率を高めるためには、データに基づいて客観的に外部環境を把握することが不可欠です
食品事業者の輸出状況 「取り組んでいる」約3割 日本公庫
日本政策金融公庫(日本公庫)は10月2日、食品関係事業者の輸出の取り組みについて調査した「食品産業動向調査(令和7年7月調査)特別調査:輸...
下請け取引「振興基準」改正 来年1月1日施行 中企庁
中小企業庁は10月2日、下請中小企業振興法(下請振興法)に基づく「振興基準」を改正したと発表した。
テーマ別企業事例 にぎわい復活へ! まちが活性化する観光資源をつくり出せ カンバーランド・ジャパン 無料会員限定
長野市のカンバーランド・ジャパンは、トレーラーハウス(モービルホーム)の国内パイオニアとして、デザイン・設計・製造・販売までを一貫して行...
セレクト地域短信 脱炭素社会の実現へ 市などと4者で連携
中津川商工会議所(岐阜県)は7月30日、中津川市、中津川北商工会、岐阜信用金庫とゼロカーボンシティーの実現に向けた連携協定を締結した。環境...
コラム石垣 2025年10月21日号 中山文麿
古来、日本人は夜のホタルの点滅に特別の思いを寄せ、古今和歌集など多くの文学作品にホタルの詩歌が詠まれてきた▼
中小企業のセキュリティー対策 vol.103 ランサムウエア対策強化を
ランサムウエアが猛威を振るっている。ランサムウエアとは、パソコンやサーバーに感染後、端末のロックやデータの窃取、暗号化を行い、これらを取...
テーマ別企業事例 にぎわい復活へ! まちが活性化する観光資源をつくり出せ 沿線まるごと 無料会員限定
東京都心から電車でおよそ2時間。奥多摩は、豊かな自然と日本の原風景を残す地域だ。他方、近年では過疎・高齢化が進み、鉄道利用者も年々減少。...
セレクト地域短信 まちの石蔵・石垣巡り 地域の歴史と文化学ぶ
都城商工会議所(宮崎県)は9月13日、都城市立図書館と共に「石蔵・石垣保存プロジェクト」の第2弾となるまち歩きイベント「まち・音楽・記憶の...
セレクト地域短信 SNS使い事業所紹介 地域住民にも情報発信
名張商工会議所(三重県)は、インスタグラムを活用した会員紹介サービスを実施している。同事業は、SNSの普及という時代の潮流に合わせた商工会...
あの人を訪ねたい 渡邊 雄太 無料会員限定
世界最高峰のプロバスケットボールリーグNBA(National Basketball Association)の、日本人2人目の選手となっ...