日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

国交省 国際クルーズ受け入れ再開

国土交通省

国土交通省はこのほど、ダイヤモンド・プリンセス号で新型コロナウイルスの集団感染が起きた2020年3月以降停止していた国際クルーズの受け入れを再...

歴代会頭ゆかりの風景 第11回(最終回) 旭化成レーヨン陸上競技場

宮崎県

17代会頭・山口信夫は、タタール自治ソビエト社会主義共和国での抑留生活を経て復員し、大学卒業後旭化成に入社。同社中興の祖・宮崎輝(かがやき)...

労働生産性 コロナ前の水準上回る 回復傾向もやや足踏み

日本生産性本部

公益財団法人日本生産性本部はこのほど、「日本の労働生産性の動向2022」を発表した。21年度の日本の時間当たりの名目労働生産性(就業1時間当たり...

インバウンド本格回復へ 関係省庁の施策を総動員

観光立国推進閣僚会議

政府の観光立国推進閣僚会議はこのほど、「インバウンドの本格的な回復に向けた政策パッケージ」を決定した。日本各地の魅力を全世界に発信する観...

テーマ別企業事例 今、一番気になるキーワード 「メタバース」でビジネスチャンスをつかむ カンディハウス

北海道旭川市 カンディハウス

カンディハウスは国内有数の家具産地、北海道旭川市にある家具の製造・販売会社である。オリジナルのデザインと日本の木工技術を融合させた椅子や...

中企庁 中小企業対策で補正予算 支援策のポイント公表

中小企業庁

中小企業庁はこのほど、中小企業対策関連予算(2022年度補正予算関連)について、分かりやすくポイントを説明した資料、チラシなどをPDF形式で作成...

押さえておきたい容リ法 <中> 容リ協会の再商品化

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会 駒ヶ嶺充

今回は、容リ法(容器包装リサイクル法)の指定法人としての容リ協会(日本容器包装リサイクル協会)が行う再商品化(リサイクル)について解説し...

ABAC日本委員 岸田首相に提言書手交 中小のDX推進など要望

APECビジネス諮問委員会

日本商工会議所、経団連などが支援するAPECビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員はこのほど、岸田文雄首相を訪問し、2022年「APEC首脳への提言」を...

日智経委 4年半ぶり合同会議開催 外交関係樹立125周年祝う

日智経済委員会

日本・東京商工会議所が事務局を務める日智経済委員会日本国内委員会(垣内威彦委員長・三菱商事会長)は11月11日、カウンターパートであるチリ国...

誌上セミナー 今、一番気になるキーワード「メタバース」でビジネスチャンスをつかむ

NTTデータ 山田達司

メタバース(metaverse)とは、英語で「超」を意味するメタ(meta)と宇宙(universe)を合わせた造語で、インターネット上に構築した仮想空間のこ...

日本再生・変革に挑む~志を高く、新しい時代を切り拓く~ 小林健会頭 所信全文

わが国経済は、過去20年以上にわたり物価、賃金、生産性がほぼ横ばいという停滞が続き、先進諸国に比して相対的に競争力は低下しています。さらに...

もらってうれしい大人の手土産 城下町の人気土産はノンカロリーの健康食品 「八幡赤こんにゃく」

滋賀県近江八幡市 乃利松食品吉井商店

昔から健康食品として親しまれているこんにゃくは、今やダイエット食品に欠かせない一品。刺し身、玉、糸、デザートこんにゃくまで市場にはさまざ...

日商 後藤経済再生相と懇談 官民一体で危機突破へ

後藤茂之経済再生担当大臣との懇談会

日本商工会議所の小林健特別顧問(役職は当時)は11月16日、後藤茂之経済再生担当大臣との懇談会を都内で開催した。後藤大臣は、閣議決定した「物...

三村明夫名誉会頭 退任あいさつ

日商会頭の9年間は、私のビジネスキャリア60年の総仕上げであり、人生の中で最も充実した9年間でした。全国515の商工会議所の全ての方々、とりわけ...

テーマ別企業事例 水産業×商工連携で稼ぐ 「スマート水産業」が注目される理由 パシフィックソフトウエア開発

高知県高知市 パシフィックソフトウエア開発

Iotを導入したスマート水産業が発展する中、注目されているのがソフトウエアとハードウエアを融合した制御技術だ。その分野で世界最先端の技術力を...

正副会頭会見 「対話重視」改めて強調 年内に8商工会議所訪問

会頭会見

日本商工会議所の臨時会員総会で選任された小林健会頭は、11人の副会頭と共に総会終了後の就任記者会見に臨み、各地商工会議所、会員企業とのコミ...

第32期正副会頭らを選任

日本商工会議所は11月17日、東京都内で開催した臨時会員総会で会頭、副会頭、監事らを選任した。副会頭には鳥井信吾副会頭ら8人を再任し、新たに嶋...

就任パーティー 各界から新会頭にエール 岸田首相メッセージ 「共に歩んでいく」

日本・東京商工会議所は11月17日、日商の臨時会員総会後に小林健会頭の就任パーティーを開催した。パーティーには、日商・東商の関係者のほか、政...

テーマ別企業事例 水産業×商工連携で稼ぐ 「スマート水産業」が注目される理由 下関おきそこ地域水産業再生委員会

山口県下関市 下関おきそこ地域水産業再生委員会/山口県以東機船底曳網漁業協同組合

「下関おきそこ地域水産業再生委員会」は、漁業者、水産大学校、山口県などの産学官が連携して漁業支援アプリを開発、導入することにした。操業中...

新会頭に小林健氏を選出 所信表明 日本再生へ変革に挑む 挑戦する中小の成長支援

日商臨時会員総会

日本商工会議所は11月17日、都内で臨時会員総会を開催し、小林健東京商工会議所会頭(三菱商事相談役)を第20代会頭に選出した。小林新会頭は就任...