新着記事

会頭会見 関連企業再編を予測 自動車大手統合協議 「チャンスと捉え前向きに」
日本商工会議所の小林健会頭は12月19日、定例の記者会見で、ホンダ・日産の経営統合協議による中小企業への影響について、「(影響は)非常に大き...

誌上セミナー 地政学が左右する時代へ 2025年、日本経済は激変するのか 田中理
2024年は円安とインフレ、石破政権の発足、トランプ氏の再選、中国の景気減速など中小企業の経営にも影響を与える出来事が多く起こった。これら国...

新副会頭紹介 京都・堀場厚氏
京都商工会議所は12月17日開催の臨時議員総会で堀場厚氏(堀場製作所代表取締役会長兼グループCEO)を会頭に選出。堀場氏は1月1日付で就任した。

テーマ別企業事例 2025年注目の逸品思わず手が出るお土産をつくり出せ 古伊万里酒造
佐賀県伊万里の地で、1909年から日本酒を醸し続けてきた古伊万里酒造。同社が2006年に発売した「NOMANNE(ノマンネ)」は、有田焼...

テーマ別企業事例 2025年注目の逸品思わず手が出るお土産をつくり出せ クワトロ
和歌山市の歓楽街にあるスナックで誕生した菓子が「an and an(あんあんどあん)」というブランドとなり、東京駅構内に常設店舗をオープン...

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会 日商に要望書提出 復興総仕上げへ後押しを
日本商工会議所は12月19日、東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会を開催した。会合には、日商の小林健会頭、東北六県商工会議所...

テーマ別企業事例 2025年注目の逸品思わず手が出るお土産をつくり出せ 真岡木綿工房
1986年に復活を遂げた栃木県伝統工芸品の「真岡木綿」。以来、生産拠点である真岡木綿工房では、綿花の栽培から織りまでを全て手作業で行って...

経済3団体長共同記者会見 物価と賃金の好循環実現を 小林会頭 「キーワードは地方と中小企業」
日本・東京商工会議所、日本経済団体連合会、経済同友会の経済3団体は1月7日、都内のホテルで新年祝賀パーティーと共同記者会見を開催した。パ...

コラム石垣 2025年1月21日号 中山文麿
昨年11月5日の米大統領選挙で共和党のトランプ氏は民主党のハリス副大統領に勝利した。また、共和党は連邦議会の上院と下院選においても勝利して...

中小企業のセキュリティー対策 vol.94 お助け隊サービス拡充
「サイバーセキュリティお助け隊サービス」(以下、お助け隊サービス)を導入する企業が増えている。お助け隊サービスとは、中小企業に対するサイ...

自己変革企業の事例集 成果を上げた19社紹介
日本・東京商工会議所はこのほど、「求められる『少数精鋭の成長モデル』への自己変革 3つのチャレンジ事例集」を発行した。両所は2023年12...

テーマ別企業事例 2025年注目の逸品思わず手が出るお土産をつくり出せ 上北農産加工
近年、多数のメディアやSNSなどで取り上げられ、全国的に知名度が上がっている「スタミナ源たれ」。1965年の発売以来、青森県内の家庭の多...

海外展開支援強化 4機関が連携開始 ジェトロ
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、中小企業基盤整備機構(中小機構)と日本貿易保険(NEXI)、日本政策金融公庫(日本公...

DX推進に関する調査 「取り組んでいる」4割 中小機構
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は12月18日、「中小企業のDX推進に関する調査(2024年)」の結果を公表した。

価格転嫁の必要性検討を 特設サイトでツール公開 中小機構
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)はこのほど、簡単な操作でコスト増加分の価格転嫁の必要性を確認できる「価格転嫁検討ツール」を公...

かんたん解説!実は身近な容器包装リサイクル 〈第7回〉プラスチックのリサイクル
日本容器包装リサイクル協会(容リ協)では、ガラスびん、PETボトル、紙製容器包装、プラスチック(プラスチック製容器包装およびプラスチック...

2月1日~3月2日に「第12回亀山まちゼミ」を開催(亀山商工会議所)

あの人を訪ねたい パトリック ユウ
DJブースを飛び出して、観客と一体となって試合を盛り上げる。パトリック・ユウさん独自のDJスタイルは、今や東京ヤクルトスワローズのホーム...

リーダーの横顔 多様性の中から新たな価値を創造する 神野 吾郎会頭
愛知県東三河地域の中核市である豊橋市は、豊かな自然や温暖な気候を生かした農業が盛んです。多様な分野の製造業も集積しており、均衡の取れた多...

伝えていきたい日本の技 水引
今月は、祝儀・不祝儀の場面で思いを込めて飾られる伝統的な飾りひも、水引をご紹介します。