新着記事

産学連携を支援 784大学の実績公開 経産省など
経済産業省と文部科学省、一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)は、全国の大学における産学連携の実績などを取りまとめた「大学ファクトブッ...

セレクト地域短信 創業希望者が体験出店 モチベーション維持に
小林商工会議所(宮崎県)は3月20日、「美容と癒しのプチ体験 BEAUTY&HEALING Fes」を初開催した。同イベントは、2024年末に開催した同所主...

テーマ別企業事例 販路開拓の新たな一手 地域と協業の時代 シロ
コスメティックブランド・SHIROを展開するシロの北海道砂川市の新工場が活況だ。2023年4月のオープンからわずか半年で、来場者数約20万...

あの人を訪ねたい 横澤 夏子
「そういう人いる〜」の〝あるある感〟で、笑いと共感の渦を巻き起こすピン芸人の横澤夏子さん。テレビやラジオに引っ張りだこで、R-1グランプリ...

セレクト地域短信 洋菓子のまちPR 詰め合わせバッグ販売
西宮商工会議所(兵庫県)が事務局を務め、市内洋菓子店で構成される西宮洋菓子園遊会は4月1日、「洋菓子詰め合わせバッグ」を販売した。同バッ...

セレクト地域短信 市、大学と包括連携協定 学生の発想を地域振興に
伊達商工会議所(北海道)は2月27日、伊達市、北海道科学大学と地域包括連携協定を締結した。同協定は、地域社会の発展、人材育成、学術の振興に...

リーダーの横顔 風光明媚な野球と光のまちを支える 兼松 功会頭
「海の幸 山の幸に恵まれました 風光明媚(めいび)な野球と光のまち阿南市へようこそお越しいただきました」県外からお客さまがお見えになった時...

セレクト地域短信 5月6日まで「江刺桜まつり」

小規模企業振興基本計画 第3期計画を閣議決定 日商要望が数多く実現
政府はこのほど、第3期となる「小規模企業振興基本計画」を閣議決定した。同計画は、小規模企業振興基本法に基づき政府が定めるもので、2014...

伝えていきたい日本の技 桑名の千羽鶴
今月は、桑名市の無形文化財である伝承されてきた連鶴「桑名の千羽鶴」をご紹介します。連鶴とは、切り込みを入れた一枚の和紙から折る、複数の鶴...

セレクト地域短信 地元大学とメニュー開発 地産地消と健康増進へ
さいたま商工会議所(埼玉県)はこのほど、人間総合科学大学と連携して地産地消メニューを共同開発した。同事業は、物価や人件費の高騰により困...

新しい資本主義実現会議 取引適正化など議論 5月中に施策プラン策定
政府は3月28日、第32回新しい資本主義実現会議(議長・石破茂首相)を開催し、価格転嫁・官公需、生産性向上、事業承継・M&Aの推進などについ...

パートナーシップ構築シンポジウム 優良事例5社表彰
経済産業省は3月13日、「第3回パートナーシップ構築シンポジウム」をハイブリッド方式で開催した。開会に当たり、ビデオメッセージを寄せた武藤...

政労使会議 物価と賃金の好循環へ 小林会頭「社会全体で賃上げ定着必要」
日本商工会議所の小林健会頭は3月12日、首相官邸で行われた政労使会議に出席し、大手各社が昨年に引き続き大幅な賃上げを実施していることに歓迎...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 環境保護が重視される時代にアンテナを張りながら、資源循環で社会貢献
福島県浜通りの北部にあり、相馬野馬追で知られる南相馬市に、一般・産業廃棄物処理や再生資源の仕入れ・販売などを行う高良はある。創業は大正2...

YEG(青年部)フラッシュ 世代を超えたつながりが 強固な関係を築き 地域の活性化にも貢献
熊本県の北西部に位置している荒尾市は、かつて炭鉱のまちとして知られ、「万田坑」が世界文化遺産に登録されている。また民俗芸能である「野原八...

会頭会見 中小企業への影響懸念 トランプ関税 米国経済疲労を危惧
日本商工会議所の小林健会頭は3月24日、定例の記者会見で、トランプ米大統領政策による自動車への追加関税について、「日本の自動車メーカー全体...

日商・経団連 サイバー対策強化へ共同提言 官民連携緊密化求める
日本商工会議所は3月10日、日本経済団体連合会と共同で「サイバー対処能力強化法案及び同整備法案に対する意見」を取りまとめ、公表した。 意...

情熱ぴーぷる 第23回女性起業家大賞 グロース部門 優秀賞
当社は2015年、大阪市立大学発のスタートアップ企業として創業しました。始まりは、同大学の教授だった辻本浩章氏が長年の研究を実らせ、多機...
