新着記事
新しい資本主義実現会議 科学技術分野に重点投資 三村会頭 研究開発の後押しを
政府は8日、首相官邸で新しい資本主義実現会議(議長・岸田文雄首相)を開催し、科学技術分野の成長戦略などについて議論した。会議に出席した日本商...
クローズアップ女性会 魅力あふれる中心市街地創造へ大分市長と懇談
大分商工会議所女性会(安部フジ子会長)は昨年11月に、佐藤樹一郎市長との懇談会を同所で開催した。懇談会は2003年より毎年7月に開催しているが、...
セレクト地域短信 三陸沿岸5市のグルメマンガ発行
久慈商工会議所(岩手県)など三陸沿岸5市(青森県の八戸市、岩手県の久慈市、宮古市、釜石市、大船渡市)の商工会議所はこのほど、地域のグルメを...
セレクト地域短信 4月1日から「春のランチで食うポン」開催
福島商工会議所は4月1日から5月31日まで、市内の飲食店で通常1000円を超える特製ランチを1000円(税込み)で提供する「2022春のランチで食うポン」...
クローズアップ女性会 手づくりアロマせっけんを市内幼稚園に寄贈
福山商工会議所女性会(入江孝子会長)は昨年10月に、会員が手づくりしたアロマせっけん113パックを市内の幼稚園に寄贈した。せっけんは、殺菌効果...
クローズアップ女性会 「尾鷲マハタ」 丼物コンテスト予選会開催
尾鷲商工会議所女性部(伊藤智子部会長)は昨年9月に、地元の魚介類を使った丼の日本一を決める料理コンテスト「おうちでFish-1グランプリ ONLINE...
「廃業検討率」が上昇 東京商工リサーチ調査 飲食39%、宿泊は27%
東京商工リサーチはこのほど、2月1~9日に実施した「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査結果を発表した。中小企業の「廃業検討率」(廃業...
クローズアップ女性会 「生理の貧困をなくそうプロジェクト」で大きな成果
長野商工会議所女性会(山浦悦子会長)は、昨年12月に、5〜11月に実施した「生理の貧困をなくそうプロジェクト」の活動実績を公表した。会員の事業...
セレクト地域短信 飲食店の紹介番組放送 地元の名物や酒を紹介
奥州商工会議所(岩手県)は、江刺まちづくり事業委員会や地元CATVと共同で、江刺地域の店舗などを紹介する番組「ちっかとかおりんのわいわいグル...
駐日ルクセンブルク大使が来所 三村会頭と会談
日本商工会議所の三村明夫会頭は2月25日、来所したピエール・フェリング駐日ルクセンブルク大使と会談した。三村会頭は、ルクセンブルクの国民一人...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 「みかん魚」養殖場見学と鯛めしランチ
愛媛県宇和島市に本社を構える「宇和島プロジェクト」はこのほど、第一次産業の魅力発信と新たな収入源創出の取り組みとして、「みかん魚」の養殖...
コラム石垣 2022年3月11日号 宇津井輝史
カーボンニュートラルとは、地球上の植物が吸収できる量しか炭素を出さない仕組みである。気候危機を前に、昨年11月にCOP26が産業革命前比で1・5度...
セレクト地域短信 サケ・マス類の養殖研究 新たな資源として注目
気仙沼商工会議所(宮城県)、大船渡商工会議所(岩手県)、釜石商工会議所(岩手県)で構成する海洋環境適応研究会はこのほど、主力魚種の不漁な...
PPC マンガで学ぶ個人情報保護法など公開
個人情報保護委員会(PPC)は、4月1日の改正個人情報保護法施行に向け、公式ホームページで「マンガで学ぶ個人情報保護法」および「改正個人情報保...
消費者庁 「通信販売の申込み段階における表示についてのガイドライン」策定
消費者庁はこのほど、改正特定商取引法の6月1日の施行に向け、「通信販売の申込み段階における表示についてのガイドライン」を策定した。ガイドラ...
セレクト地域短信 ご当地マスク販売中 高校生がデザイン
ひたちなか商工会議所(茨城県)は、地元の那珂湊高校と連携し、同校生徒がデザインしたオリジナルご当地マスクの販売をしている。地域との関わり...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 「みきdeふるさとスイーツラリー」グランプリ受賞
三木商工会議所(兵庫県)は、市民や観光客から地元には土産品のスイーツが少ないという声があったことから、昨年9~10月に同市では初のスイーツイ...
経産省 ウクライナ情勢の影響懸念 全国に相談窓口設置
経済産業省はこのほど、昨今のウクライナ情勢や原油価格高騰などの影響を受ける中小企業・小規模事業者を支援するため、相談窓口を設置するととも...
厚労省 在籍型出向の状況公表 1年間で1万件超が活用
厚生労働省はこのほど、「産業雇用安定助成金」の活用について、制度が創設された2021年2月5日から22年2月4日までの在籍型出向の状況・動向などを...
人を大切にする経営学会 大切にしたい会社28団体を表彰
「人を大切にする経営学会」はこのほど、「第12回『日本でいちばん大切にしたい会社』大賞」(経済産業省、日本商工会議所など後援)の受賞企業を...