新着記事

今日から始める“大人”健康生活 Vol.28 侮るとちょっと怖い症状⑨ かすみ目
視界全体、あるいは一部がかすんだり、ぼやけて見えたりすることを「かすみ目」といいます。年齢とともにかすみ目を訴える人は増えていきますが、...

会頭会見 円安、見極めが必要 資源価格高騰を懸念
日本商工会議所の三村明夫会頭は10月19日、定例の記者会見で資源・エネルギー価格の高騰について、「主要4電力で11月の家庭向け電気料金は年初から...

「パートナーシップ構築宣言」登録事業者向け調査 関係先に周知は55% 共存共栄の精神に賛同
公益財団法人全国中小企業振興機関協会はこのほど、「パートナーシップ構築宣言」登録事業者向けアンケート調査の結果を公表した。調査は、2021年5...

渋沢栄一の軌跡 第19回 常磐興産
明治初期、東京近郊から燃料を調達する必要性が高まり、本州最大の埋蔵量を誇る磐城の石炭を採掘するために、栄一らが1884(明治17)年に設立した...

セレクト地域短信 フォトコン入賞者決定 写真で市の魅力を表現
江津商工会議所青年部(島根県・江津YEG)はこのほど、市の魅力あふれる写真を募集した「I LOVE GOTSU フォトコンテスト」の結果を公表した。コン...

全商女性連 総会に3800人が出席 オンラインで交流深める
全国商工会議所女性会連合会(全商女性連=市瀬優子会長)は10月22日、「第53回全国商工会議所女性会連合会オンライン総会」を開催した。総会には...

コラム石垣 2021年11月1日号 宇津井輝史
1961年にソ連のガガーリン飛行士がボストーク1号で人類初の有人宇宙飛行に成功してから60年。宇宙へ向けた人類最初の目標は月だった。1968年に米国...

もらってうれしい大人の手土産 熟成、無添加のうま味に感動 村上伝統の味に舌鼓を打つ 「鮭の酒びたし」
越後村上は新潟県最北の市で旧村上藩の城下町。今でも市内に武家屋敷や商人町の面影を色濃く残し、城下町風情豊かなまち並みが広がっている。村上...

商いの心と技 vol.16 慈愛真実の商人
「お許し下さい」こんなお詫びの言葉から始まるチラシがある。1960年夏、衣料品店として日本で初めてセルフサービスを導入した「ハトヤ」のものだ...

パートナーシップ宣言 登録2000社突破 目標数を前倒しで達成
中小企業庁はこのほど、大企業と中小企業による「新たな共存共栄関係の構築」に向け、昨年6月に創設され、官民挙げて取り組みを推進している「パー...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 続く物流混乱とアジア
コロナ感染による荷役業務の停滞、コンテナ不足などで起きた世界の海上物流の混乱は予想を上回り、長期化している。中国、東南アジアの港湾周辺に...

知事会との意見交換会 正常化へ連携強化で一致 感染防止と両立目指す
日本商工会議所は10月21日、三村明夫会頭はじめ正副会頭と全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)ら幹部とのオンラインによる意見交換会を初めて...

あの人を訪ねたい 松本 幸四郎
豊かな演技力で古典から狂言、新作歌舞伎までこなし、立役から女方まで務める歌舞伎役者・松本幸四郎さん。映画やテレビドラマなどにも活躍の場を...

セレクト地域短信 9団体でSDGs推進 コンソーシアム設立
七尾商工会議所(石川県)は、市や金沢大学・地元金融機関など9団体でSDGsを推進するコンソーシアム「ななおSDGsスイッチ」を設立し、10月16日に協...

テーマ別企業事例 価値ある企業の夢をつなぐ「第三者承継」の極意 三福タクシー
福井県小浜市の三福タクシーが2021年3月、同県の福井市にある共栄タクシーの事業を引き継いだ。新規参入が難しいタクシー業界、それも同じ県内での...

誌上セミナー アフターコロナを勝ち抜く 今、必要な国際規格がある
2020年6月に施行された改正食品衛生法により、全ての食品等事業者は、21年6月から「HACCP(ハサップ 危害分析・重要管理点方式)」に沿った衛生管...

セレクト地域短信 飲食店応援イベント「出雲バル」開催
出雲商工会議所(島根県)は、和食・洋食・居酒屋など個性あふれる25店舗が自慢の一皿と一杯を用意する「出雲バル2021」を10月31日まで実施してい...

セレクト地域短信 フォトコンテスト作品募集中
留萌商工会議所青年部(北海道・留萌YEG)は、留萌ならではの景色、隠れた名所、楽しい思い出の1コマなどを撮影して応募する写真コンテスト「るも...

テーマ別企業事例 価値ある企業の夢をつなぐ「第三者承継」の極意 おしゃれ工房ルーベラ
静岡県西部の浜名湖のほとりにある遊園地・浜名湖パルパルの商業施設内に、ガラス工芸・雑貨店の「おしゃれ工房ルーベラ」はある。パワーストーン...

テーマ別企業事例 価値ある企業の夢をつなぐ「第三者承継」の極意 サンライズ産業
東北6県に営業拠点を構え、車両600台以上を保有する青森県有数の運送会社であるサンライズ産業は、後継者不在の異業種をM&Aでグループ化している。...