新着記事

日商 中小のデジタル化推進へ 牧島大臣に意見書提出 中小企業のデジタル化推進に関する意見(抜粋) 2021年12月8日 日本商工会議所
日本商工会議所は12月8日、「中小企業のデジタル化推進に関する意見」を取りまとめた。同日、日商のIoT・AI・ロボット活用専門委員会の岩本敏男委...

販売士1級ハンドブック改訂版の販売開始
日本商工会議所はこのほど、リテールマーケティング(販売士)検定試験の公式テキストである「販売士ハンドブック(発展編)~リテールマーケティ...

日商簿記2級の高校指導者向け支援コンテンツを提供
日本商工会議所はこのほど、日商簿記検定2級の学習を指導している高校の指導者向けに、「ペーパー試験」2級模擬問題と「ネット試験」方式を体感で...

テーマ別企業事例 「パートナーシップ構築宣言」第2弾 大企業と中小企業の共存共栄へ 村田製作所
日本を代表する総合電子部品メーカーの村田製作所は、2021年2月に「パートナーシップ構築宣言」を公表した。自社の経営方針と親和性の高い構築宣言...

全国信用保証協会等代表者会合 資金繰り支援を万全に 円滑な事業再生も要望
日本商工会議所の立野純三中小企業委員長(大阪商工会議所・副会頭)は12月9日、中小企業庁の「全国信用保証協会等代表者会合」に出席し、年末に向...

全国中小企業クラウド実践大賞 日商会頭賞につばさ公益社 全国大会で事例発表
日本商工会議所などで構成する「クラウド実践大賞実行委員会」は12月10日、「全国中小企業クラウド実践大賞全国大会」を開催した。大会には、地方...

テーマ別企業事例 「パートナーシップ構築宣言」第2弾 大企業と中小企業の共存共栄へ 伊藤鉄工
古くから鋳造(ちゅうぞう)業が盛んで「キューポラのまち」として知られる埼玉県川口市で、伊藤鉄工は建築用の鋳物(いもの)製品をメインに製造・販...

共同声明を両国政府に提出 エネルギーなど連携強化
日本・東京商工会議所に事務局を置く、日本・カナダ商工会議所協議会(日本側会長=安永竜夫・三井物産会長、カナダ側会長=スティーブ・デッカ・...

おきなわ那覇アピール(全文) 経済再生~観光産業の変革と創造~
われわれは、ここおきなわ那覇において「経済再生~観光産業の変革と創造~」をテーマに掲げ、全国商工会議所観光振興大会2021㏌おきなわ那覇を開...

リーダーの横顔 効率重視の仕事に通じる〝料理〟 髙橋秀治会頭
犬山市は名古屋市の中心部から北へ約25㎞に位置する「水と城と緑」のまちです。交通は名古屋鉄道の犬山線をはじめ3路線が犬山駅で結節しています。...

観光振興大会 「おきなわ那覇アピール」採択 オンラインで初開催
日本商工会議所と那覇商工会議所は12月6、7の両日、「全国商工会議所観光振興大会2021㏌おきなわ那覇」を初めてオンライン形式で開催した。大会に...

会頭会見 農産物輸出目標達成を評価 米 FRBの金融政策変更「必然の流れ」と指摘
日本商工会議所の三村明夫会頭は12月16日、定例の記者会見で2021年の11月までの農林水産物・食品の輸出額が初めて1兆円を突破し、目標を達成したこ...

あの人を訪ねたい 三屋 裕子
「元バレーボール日本代表の三屋裕子さんが、日本バスケットボール協会の会長に、なぜ?」と、選手時代の勇姿を鮮明に覚えている人ほど不思議に思...

創立100周年ロゴを決定 日商 未来への決意を広くPR
日本商工会議所はこのほど、2022年に創立100周年を迎えるに当たり、商工会議所の意義・役割や、未来に向けた決意を内外に広くPRするため、ロゴとス...

テーマ別企業事例 小さなイノベーションで大きな成果 逆境でも業績を上げる! ワン・ステップ
エアー注入式の遊具を開発し、全国各地のイベント会場や遊園地、観光施設などへのレンタル・販売を行っているワン・ステップ。新型コロナウイルス...

テーマ別企業事例 小さなイノベーションで大きな成果 逆境でも業績を上げる! ショウワノート
「ジャポニカ学習帳」をはじめとする各種学用品や文具類などの製造販売を行うショウワノート。昨春、新型コロナウイルスの感染拡大で全国の学校が...

テーマ別企業事例 小さなイノベーションで大きな成果 逆境でも業績を上げる! セブンデイズホテル
高知市中心部でセブンデイズホテルとセブンデイズプラスの2軒のビジネスホテルを経営しているCKMは、コロナ禍により宿泊客が激減する中、昨年8月か...

テーマ別企業事例 小さなイノベーションで大きな成果 逆境でも業績を上げる! アクト
社員数わずか9人の会社に全国から問い合わせが殺到した。北海道帯広市にあるアクトは、農業施設をはじめ浄化槽や家畜ふん尿処理施設などの設計施工...

伝えていきたい日本の技 ボルタ
今月は、ボルトやナット、ワッシャーでつくられたユニークな人形、ボルタをご紹介します。室蘭は、1907年に日本製鋼所、09年に北海道炭礦汽船輪西...

セレクト地域短信 初のオンライン商談会 DX推進へ30社出展
佐賀県商工会議所連合会、佐賀県商工会連合会、佐賀県中小企業団体中央会、佐賀県産業スマート化センターなどはこのほど、生産性向上とDX推進につ...