日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

堀内ワクチン相と懇談 職域接種で協力へ

日本商工会議所の石田徹専務理事は1月14日、堀内詔子ワクチン接種担当大臣と職域接種に関する意見交換を行った。日商の石田専務理事は、第3回のワ...

伝えていきたい日本の技 カジュッタ

カジュッタ 長野県諏訪市

今月は、グレープフルーツなどの果実をまるごと搾るジューサー、カジュッタをご紹介します。グレープフルーツの皮はそのまま果肉だけを搾り、ヤシ...

商いの心と技 vol.18 店は店主の人柄の鏡

商い未来研究所 笹井清範

「日本のカッコイイを集めたお土産屋さん」をコンセプトとするセレクトショップ「カタカナ」には、文具、書籍、玩具、食器、衣料品、服飾雑貨、食...

セレクト地域短信 キッザニア、850人が体験 キャリア育成促進へ

沖縄県商工会議所連合会

沖縄県商工会議所連合会は昨年12月11、12日の両日、地元企業の職業・社会体験でキャリア育成につなげようと、小学1年生~中学3年生を対象としたイ...

今日から始める“大人”健康生活 Vol.31 認知症を遠ざける生活習慣

福田千晶

「人生100年」といわれる時代になりました。長生きは喜ばしいことです。自立した生活が送れたら、さらに豊かな人生となります。生活の自立を妨げる...

山際経済再生相との懇談会 経済活動との両立求める 三村会頭 感染対策にメリハリを

山際大志郎経済再生担当大臣との懇談会

日本商工会議所は1月20日、山際大志郎経済再生担当大臣との懇談会をハイブリッド形式で開催した。日商の三村会頭は、足元のコロナ対策に関して、感...

政府、テレワーク拡充要請 経済3団体と意見交換

日本商工会議所の三村明夫会頭は1月13日、日本経済団体連合会の十倉雅和会長、経済同友会の櫻田謙悟代表幹事と共に、山際大志郎経済再生担当相とオ...

歴代会頭ゆかりの風景 第1回 瑞雲山龍興寺

愛知県

渋沢栄一の推薦を受けて倒産寸前の大日本製糖(現・大日本明治製糖)をわずか2年で建て直す実業家として活躍した藤山雷太は、商業会議所連合会(後...

テーマ別企業事例 老舗に学ぶ経営哲学 100年企業が守ってきた”わが家の商法” 日高印刷所

福岡県中間市 日高印刷所

福岡県中間市の印刷会社・日高印刷所は、4代に受け継がれてきた「まごころ」を大切にし、紙の印刷市場が縮小する中、付加価値を高めて提供すること...

セレクト地域短信 豪華賞品が当たる新春グルメキャンペーン実施中

宮城県 古川商工会議所

古川商工会議所(宮城県)は、新型コロナウイルス感染症の影響により低迷している飲食関係事業所の支援策として、1月10日から「2022 新春 運だめ...

セレクト地域短信 テークアウト需要拡大で飲食店支援

長野県 下諏訪商工会議所

下諏訪商工会議所(長野県)は、年末年始のテークアウト需要拡大企画「デリバリーde忘新年会」(1月28日まで)、ランチメニューをデリバリーする「...

テーマ別企業事例 老舗に学ぶ経営哲学 100年企業が守ってきた”わが家の商法” 四国物産

香川県観音寺市 四国物産

地域密着型の地域総合商社として100年超の歴史を持つ四国物産。5代にわたって受け継がれてきたのは、経営の「攻め」も「守り」も顧客第一主義を貫...

セレクト地域短信 市の魅力をカレンダーに フォトコン作品を採用

北海道 芦別商工会議所

芦別商工会議所(北海道)はこのほど、2022年版「星の降る里 芦別カレンダー」を販売した。カレンダーは、壁掛けタイプと卓上タイプの2種類を用意...

セレクト地域短信 大鍋フェス開催 食べ比べて投票しよう!

島根県 浜田商工会議所青年部

浜田商工会議所青年部(島根県・浜田YEG)などでつくる実行委員会はこのほど、毎年恒例のグルメイベント「大鍋フェスティバル」を2年ぶりに開催し...

まちの羅針盤 vol.22 商人の知恵で地域の打ち出しを 三重県松阪市

株式会社日本経済研究所地域本部副本部長・鵜殿裕

航海に正確な地図と羅針盤が必要なように、地域づくりに客観的なデータは欠かせない。今回は、伊勢街道の宿場町として栄え、江戸時代には大阪商人...

中企庁 はばたく中小企業と商店街を選定

中小企業庁「はばたく中小企業・小規模事業者300社」「はばたく商店街30選」

中小企業庁は昨年12月22日、「はばたく中小企業・小規模事業者300社」および「はばたく商店街30選」を発表した。はばたく中小企業・小規模事業者30...

テーマ別企業事例 老舗に学ぶ経営哲学 100年企業が守ってきた”わが家の商法” 日出手袋工業

和歌山県有田市 日出手袋工業

和歌山県有田市で軍手や作業用靴下を製造・販売している日出手袋工業は、1918(大正7)年に創業した。廉価品が数多く市場に出回る中、同社は軍手の...

日商・東商 成長と分配の好循環へ 雇用・労働政策 多様な人材の活躍 要望書を提出 雇用・労働政策に関する要望(概要)

日本・東京商工会議所は昨年12月16日、「雇用・労働政策に関する要望」と「多様な人材の活躍に関する要望」を取りまとめ、公表した。日商の塚本隆...

中小企業のセキュリティー対策 vol.58 隠れサイバートラブルに注意

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、全国の中小企業に勤務する従業員1000人に対してサイバーセキュリティーに関するアンケートを実施した。...

テーマ別企業事例 老舗に学ぶ経営哲学 100年企業が守ってきた”わが家の商法” 井上百貨店

長野県松本市 井上

長野県松本市にある井上百貨店は1885(明治18)年に井上呉服店として創業以来、「まちのデパート」として市民に親しまれてきた。また、単に物を売...