新着記事

特別寄稿 2022年内外経済 国内経済の回復は緩やかに 真壁昭夫 法政大学大学院教授
足元の世界経済を俯瞰(ふかん)すると、主要国の多くで景気は緩やかに回復している。その背景として、各国でコロナウイルスの感染が徐々に落ち着き...

パラリンピックのチカラ File 27 勝負強さとパワー―持ち味の異なる ペアで世界に挑む!
カーリングは「氷上のチェス」とも呼ばれ、重いストーン(石)を滑らせるように投げ、円の中心により近づけたチームが勝つ、高度な技術と戦略を要...

セレクト地域短信 ドラマ「倉吉八犬伝」公開 アニメキャラと観光地巡る
倉吉商工会議所(鳥取県)、倉吉市、一般社団法人倉吉観光MICE協会などはこのほど、オンライン上で倉吉のまちを巡る動画「倉吉八犬伝」を公開した...

セレクト地域短信 「雑煮合戦」2年ぶり開催 テークアウト形式で
新発田商工会議所青年部(新潟県・新発田YEG)は1月9日、「第十八回城下町しばた雑煮合戦」を、コロナ禍を考慮して事前予約によるドライブスルーの...

商いの心と技 2022年の商業動向 不確実性の時代を三つの羅針盤で乗り切れ 笹井清範 商い未来研究所
2021年は倒産の少ない1年だった。民間企業信用調査会社によると、21年度の倒産件数は前年同期比25・7%減と、55年ぶりの低水準を記録。持続化給付金...

もらってうれしい大人の手土産 酒のさかなや前菜にも最適、有明海の幸を粕漬けに 「四ツ山漬」
あまり聞きなれない「四ツ山漬」とはタイラギ(平貝)の貝柱の粕(かす)漬けのこと。四ツ山は地名で、福岡県大牟田市の有明海に面したエリア。かつ...

与党税制改正大綱決定 日商要望が数多く実現 成長と分配の好循環目指す 令和4年度与党税制改正大綱(主な改正項目) 2021年12月10日
自由民主党、公明党は12月10日、「令和4年度与党税制改正大綱」を取りまとめ、公表した。大綱は岸田首相が掲げる「成長と分配の好循環」の実現を目...

渋沢栄一の軌跡 第21回[最終回] 旧京都織物 本館
明治維新で首都の役割を東京に譲った京都は、織物産業の発展に力を入れ、技術者の招聘(しょうへい)・伝習生の派遣に取り組み、海外の最先端技術の...

コラム石垣 2022年1月1日号 コラム「石垣」執筆者に聞く 2022年の展望
日本商工会議所100周年を迎える2022年。いまだコロナ禍の収束を見ない中、時代はどう変わるのか。本紙コラム「石垣」執筆者に、今年の日本と世界の...

日商 中小のデジタル化推進へ 牧島大臣に意見書提出 中小企業のデジタル化推進に関する意見(抜粋) 2021年12月8日 日本商工会議所
日本商工会議所は12月8日、「中小企業のデジタル化推進に関する意見」を取りまとめた。同日、日商のIoT・AI・ロボット活用専門委員会の岩本敏男委...

販売士1級ハンドブック改訂版の販売開始
日本商工会議所はこのほど、リテールマーケティング(販売士)検定試験の公式テキストである「販売士ハンドブック(発展編)~リテールマーケティ...

日商簿記2級の高校指導者向け支援コンテンツを提供
日本商工会議所はこのほど、日商簿記検定2級の学習を指導している高校の指導者向けに、「ペーパー試験」2級模擬問題と「ネット試験」方式を体感で...

テーマ別企業事例 「パートナーシップ構築宣言」第2弾 大企業と中小企業の共存共栄へ 村田製作所
日本を代表する総合電子部品メーカーの村田製作所は、2021年2月に「パートナーシップ構築宣言」を公表した。自社の経営方針と親和性の高い構築宣言...

全国信用保証協会等代表者会合 資金繰り支援を万全に 円滑な事業再生も要望
日本商工会議所の立野純三中小企業委員長(大阪商工会議所・副会頭)は12月9日、中小企業庁の「全国信用保証協会等代表者会合」に出席し、年末に向...

全国中小企業クラウド実践大賞 日商会頭賞につばさ公益社 全国大会で事例発表
日本商工会議所などで構成する「クラウド実践大賞実行委員会」は12月10日、「全国中小企業クラウド実践大賞全国大会」を開催した。大会には、地方...

テーマ別企業事例 「パートナーシップ構築宣言」第2弾 大企業と中小企業の共存共栄へ 伊藤鉄工
古くから鋳造(ちゅうぞう)業が盛んで「キューポラのまち」として知られる埼玉県川口市で、伊藤鉄工は建築用の鋳物(いもの)製品をメインに製造・販...

共同声明を両国政府に提出 エネルギーなど連携強化
日本・東京商工会議所に事務局を置く、日本・カナダ商工会議所協議会(日本側会長=安永竜夫・三井物産会長、カナダ側会長=スティーブ・デッカ・...

おきなわ那覇アピール(全文) 経済再生~観光産業の変革と創造~
われわれは、ここおきなわ那覇において「経済再生~観光産業の変革と創造~」をテーマに掲げ、全国商工会議所観光振興大会2021㏌おきなわ那覇を開...

リーダーの横顔 効率重視の仕事に通じる〝料理〟 髙橋秀治会頭
犬山市は名古屋市の中心部から北へ約25㎞に位置する「水と城と緑」のまちです。交通は名古屋鉄道の犬山線をはじめ3路線が犬山駅で結節しています。...

観光振興大会 「おきなわ那覇アピール」採択 オンラインで初開催
日本商工会議所と那覇商工会議所は12月6、7の両日、「全国商工会議所観光振興大会2021㏌おきなわ那覇」を初めてオンライン形式で開催した。大会に...