日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

若手経営者が描く10年後の東北ビジョン vol.3 東京から福島を発信し続ける ユニフォームネット

東京都千代田区 ユニフォームネット

東日本大震災の被災地の中でも、原発事故や風評被害の影響が大きい福島県は、復興への道のりが長い。福島・郡山市で創業し、現在は東京に本社を置...

通商白書 自由貿易体制の更新を 経済安保・環境・人権 主要国の動き注視

経済産業省はこのほど、2021年版の通商白書を取りまとめ、閣議配布した。白書では、ウィズコロナ時代における通商政策が前提とすべき国際潮流など...

観光庁 滞在コンテンツを磨け ナレッジ集と動画公開

観光庁はこのほど、2020年度に実施した「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業の成果で得られた知見=ナレッジを集めて取り...

観光白書 新たな旅のスタイルを DXの導入事例紹介

2021年版の観光白書がこのほど、閣議決定された。今回の白書では、最近の観光の動向に加え、新型コロナウイルス感染症が観光にもたらした影響を幅...

もらってうれしい大人の手土産 こだわりの千葉県産ピーナッツとミルクがコラボした濃厚アイス 「ピーナッツアイス」

千葉県館山市 木村ピーナッツ

千葉県生まれなのでピーナッツにはかなり思い入れがある。なにしろ日本のピーナッツの総生産量は1万5600tで、その8割5分の1万3000tが千葉県産。幼...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 世界の自動車産業のゲームチェンジ

真壁昭夫

世界の主要国は環境問題に対応するため、脱炭素政策の推進を明確にしている。中でも電気自動車(EV)の導入促進については明確な目標が設定され、...

セレクト地域短信 夏休みに「えんぱく」 多彩なプログラム体験を

宮崎県 延岡商工会議所

延岡商工会議所(宮崎県)を中心にした実行委員会は、小中学生を対象に夏休みに実施している「キッズえんぱく」を31日から開催する。同イベントは...

FJCCIA アセアン事務総長との対話を開催

ASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)はこのほど、リム・ジョクホイASEAN事務総長との対話をオンラインで開催した。対話では、FJCCIA側から独立...

渋沢栄一の軌跡 第16回 サッポロビール博物館

北海道 札幌商工会議所

栄一は多くの大企業の設立に携わり、身近なところでは国産ビール会社の創設・発展にも尽力しています。現在のサッポロビールはその一社で、官営の...

セレクト地域短信 短冊でモザイクアート 願い事でまちを明るく

福井県 小浜商工会議所青年部

小浜商工会議所青年部(福井県・小浜YEG)は、コロナ禍でまちを元気づけようと、短冊を使ったモザイクアートを小浜まちの駅・旭座に展示する七夕イ...

誌上セミナー 中小企業にチャンスとなるか? そこが知りたい“脱炭素”

NPO法人国際環境経済研究所/筑波大学客員教授/東北大学特任教授(客員)/U3イノベーションズ 竹内純子

菅義偉総理大臣は2020年10月に行った所信表明演説において、「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち50年カーボンニ...

地方創生テレワーク推進へ 日商、内閣官房と連携協定 「転職なき移住」後押し

日本商工会議所は8日、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部と地方創生テレワーク推進に関する包括連携協定を締結した。協定は、新型コロナウイルス...

観光土産品審査会 第61回 vol.8 日本商工会議所会頭賞(民工芸部門)

越前焼薄作りコラボ盃・コースターセット 福井県 越前焼工業協同組合

鮮やかな色を施した越前焼の盃(さかずき)に組子調のコースターを組み合わせ、越前和紙でパッケージした「越前焼薄作りコラボ盃・コースターセット...

今日から始める“大人”健康生活 Vol.25 侮るとちょっと怖い症状⑥ 手足のしびれ

福田千晶

ジンジン、ビリビリ、チクチク、ズキズキ、ムズムズ……。ひと口にしびれといっても、さまざまな状態があり、その原因も多岐にわたります。首の寝違...

テーマ別企業事例 逆境に強くなる! 着眼点と技術力で業績を伸ばす

TGテクニカ(新潟県燕市)/北陸ベンディング(福井県鯖江市)/富士高砂酒造(静岡県富士宮市)/タテイシ広美社(広島県府中市)

コロナ禍という未曽有の逆境に必死に耐えている中小企業は多い。しかし、このピンチに対して耐えるだけではなく、チャンスに変えようと奮闘してい...

あの人を訪ねたい 夏井 いつき

俳人

自身の創作活動のみならず、句会の開催や執筆、テレビ・ラジオ出演、講演会などにひっぱりだこの俳人・夏井いつきさん。ややもすると「敷居が高い...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】派遣労働者の同一労働・同一賃金について

第一法規株式会社

Q法改正により、2020年4月1日から、派遣労働者においても同一労働・同一賃金の考え方が適用されると聞きました。派遣元企業は、派遣労働者の待遇に...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 米中冷戦によるビジネスの変化

後藤康浩

英国で開催された主要7カ国首脳会議(G7サミット)は共同宣言で「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調し、両岸問題の平和的解決を促す」と述べ、さ...

リーダーの横顔 継続は力なり 田中彩子会頭

三重県 鈴鹿商工会議所 田中彩子会頭

鈴鹿市は名古屋市の南方約40㎞に位置し、東に伊勢湾、西に鈴鹿山脈と恵まれた自然環境の中にあり、伝統と歴史と文化に育まれた産業都市です。戦後...

商いの心と技 vol.13 「劇場」と呼ばれる店

商い未来研究所 笹井清範

お客に愛され、繁盛する商人には、一目で分かる共通点がある。それは素敵な笑顔。老若男女どんな商人も、見る者を明るくさせる笑顔の人は大成する...