日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

若手経営者が描く10年後の東北ビジョン vol.2 さらなる日本酒の価値向上を目指す 新政酒造

秋田県秋田市 新政酒造

豊かな自然に囲まれ、米どころでもある東北は、各地で美酒がつくられている。中でも「日本酒新時代の牽引(けんいん)役」と称されているのが、秋田...

渋沢栄一の軌跡 第15回 深谷駅

埼玉県 深谷商工会議所

深谷駅は、東京駅の赤レンガ駅舎とよく似ていることで知られています。これは東京駅駅舎に深谷産のレンガが使われていることにちなみ、「レンガの...

パラリンピックのチカラ File 21 自転車 - 故郷で迎える晴れ舞台 支えてくれた人たちに、結果で恩返しを!

杉浦 佳子 自転車競技

さまざまな障がいの選手が各自の個性に応じた自転車で、自身の限界に挑むパラサイクリング。杉浦佳子選手は東京パラリンピックの代表に内定し、活...

セレクト地域短信 特別版「るるぶ」を発行 おでかけ情報満載

愛知県 一宮商工会議所

一宮商工会議所(愛知県)は、一宮市観光協会とともに同所の創立100周年と一宮市市制施行100周年を記念し、旅行情報誌「るるぶ」と連携して制作した...

成長戦略 実行計画が閣議決定 三村会頭 「経済と環境」両立を

政府は6月18日、首相官邸で、第12回成長戦略会議と第9回経済財政諮問会議の合同会議を開催し、骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針2021)と成...

DCプランナー(企業年金総合プランナー)認定試験をネット試験に変更

日本商工会議所はこのほど、一般社団法人金融財政事情研究会と実施しているDCプランナー(企業年金総合プランナー)認定試験を、ネット試験(CBT方...

セキュリティ対策自己宣言の登録、会員企業への周知要請

日本商工会議所では、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が2017年に創設したセキュリティ対策自己宣言「SECURITY ACTION」への各地商工会議所の...

セレクト地域短信 自慢の食材・器の見本市 常滑焼とフレンチが融合

愛知県 常滑商工会議所

常滑商工会議所(愛知県)は、常滑や知多半島の食材や器をPRする「食の見本市in知多半島」と期間限定レストラン「C’est Bon! CHITA(セボン知多)...

テーマ別企業事例 コロナ禍の逆境に負けない “地域限定”飲食チェーン奮闘中!

サザコーヒー(茨城県ひたちなか市)/ウエストフードプランニング(香川県丸亀市)

コロナ禍により飲食業界は深刻な打撃を受けている。その一方で、地域に根差した十数店舗の小規模な飲食チェーンの中には、大手チェーンとは違った...

セレクト地域短信 「ものづくり動画展示会」出展企業募集

静岡県 富士宮商工会議所

富士宮商工会議所(静岡県)はこのほど、9~10月に実施予定の「富士宮地区ものづくり企業インターネット動画展示会(仮称)」へ出展する会員企業の...

セレクト地域短信 レトルト鹿カレー開発、試験販売を開始

神奈川県 秦野商工会議所

秦野商工会議所(神奈川県)の観光飲食部会はこのほど、ジビエを活用したレトルト鹿カレー「秦野もみじカレー」を開発し、会員事業所で試験販売に...

セレクト地域短信 地銀と連携協定 創業・地域振興で支援強化

埼玉県 越谷商工会議所

越谷商工会議所(埼玉県)と栃木銀行は、「地域産業活性化に資する連携・協力に関する協定書」と「創業・新事業支援についての覚書」を5月21日に締...

もらってうれしい大人の手土産 一滴残さず汁まで使い切る毎日食べてもまた食べたい鯖缶 「鯖味付缶詰」

福井県小浜市 福井缶詰

数年前から始まった鯖(さば)缶ブームは、コロナ禍での〝家ごはん〟が日常になり、ますます波に乗っている。鯖缶レシピがメディアで続々紹介され、...

セレクト地域短信 宅配・テークアウトの応援強化

秋田県 秋田商工会議所

秋田商工会議所はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける会員事業者を支援するため、「宅配&テイクアウト 応援特設サイト」を開設し...

教育再生実行会議12次提言 デジタル化加速を 入学時期多様化促す

政府の教育再生実行会議はこのほど、学習者主体の教育、デジタル化の推進などを柱とするポストコロナ期における新たな学びの在り方を示す第12次提...

セレクト地域短信 彦根城体感アプリ開発 3カ国語対応で観光促進

滋賀県 彦根商工会議所

彦根商工会議所(滋賀県)の会員企業や近隣の商工会などで組織する一般社団法人近江ツーリズムボードはこのほど、彦根城の秘密が分かる動画や、彦...

セレクト地域短信 南部せんべいPR販売会 個包装パック新たに開発

青森県 八戸商工会議所

八戸商工会議所(青森県)は5月2日、南部せんべい発祥の地とされる市の業界再生を目指す「八戸の南部せんべいブランド力向上プロジェクト」の一環...

経営トレンド豆知識 vol.18 ブランドの定義

立教大学大学院 非常勤講師 高城幸司

世界的人気のジャパニーズウイスキー。2000年代前半までは生産量が大きく減少していましたが、ハイボールブームで回復基調に変わりました。さらに...

テーマ別企業事例 ウィズコロナ、アフターコロナを見据えた戦略 観光NEXTの仕掛け人

岡崎まちゼミの会・松井洋一郎代表、 商い未来研究所・笹井清範代表/やまとごころ(東京都新宿区)/バリューマネジメント(大阪府大阪市)

コロナ禍の影響が最も大きい業種の一つが観光業だ。政府の観光支援策「Go Toトラベル」の再開も待たれるが、その先を見据えた観光戦略の見直しも必...

快適・生産性・安全を柱 第2次交通政策閣議決定

政府は28日、2021(令和3)年度から25(令和7)年度までの交通政策の基本的な方向性を示す「第2次交通政策基本計画」を閣議決定した。人口減少の進...