新着記事
健康経営優良法人を公表 376商工会議所が認定 経産省
経済産業省は3月10日、「健康経営優良法人2025」の認定法人を発表した。
外国人採用「満足」30% 人手不足が理由、6割超 日本公庫調査
日本政策金融公庫(日本公庫)は2月21日、「中小企業等における外国人雇用に関するアンケート」の結果を公表した。
新RESAS提供開始 より使いやすさ向上 経産省
経済産業省はこのほど、地域経済分析システム(RESAS)の新システムの提供を開始した。
かんたん解説!実は身近な容器包装リサイクル 〈第9回〉プラ法で求められる消費者の行動とは?
「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」(プラ法)が2022年4月1日に施行されました。
テーマ別企業事例 東北の元気を世界へ 新ビジネスに挑むチャレンジ企業 東亜通商
福島県中通りの中央部に位置する郡山市は、東北地方有数の商工業都市である。東亜通商は市内の工業団地に本社を置き、鋼材や非鉄金属、建設土木資...
日商・日中経協・経団連合同訪中団 何立峰副総理らと会談 過去最大規模 230人が参加
日本商工会議所は2月16~19日、日中経済協会、日本経済団体連合会と合同で訪中団を派遣した。訪中団には、日商の小林健会頭、日中経協の進藤孝生...
セレクト地域短信 駅で秋田銀線細工企画展 町火消しの旗印とコラボ
秋田商工会議所は1月18日~2月16日、JR秋田駅構内にある公共スペース「ぽぽろーど」で、地元の伝統工芸である秋田銀線細工の企画展を開催し...
テーマ別企業事例 東北の元気を世界へ 新ビジネスに挑むチャレンジ企業 気仙沼地域エネルギー開発
震災直後より策定された「気仙沼市震災復興計画」の重点事業の一つに、再生可能エネルギーの推進がある。その事業者として2012年に設立したの...
中小企業のセキュリティー対策 vol.96 対策実施状況、改善わずか
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、「2024年度中小企業における情報セキュリティ対策の実態調査報告書」の速報版を公開した。本調査...
コラム石垣 2025年3月21日号 神田玲子
高関税政策をちらつかせ、相手国から譲歩を引き出す戦術を立てるトランプ政権。だが、今の米国が主導する保護主義的な政策が奏功するとは考えにく...
テーマ別企業事例 東北の元気を世界へ 新ビジネスに挑むチャレンジ企業 仙台ターミナルビル
仙台駅に開業したショッピングセンター「S-PAL」の運営会社として発足した仙台ターミナルビル。同社は東日本大震災で被災した仙台市荒浜地区の...
セレクト地域短信 ラップで「ILC」PR 若者向け動画200万回再生
盛岡商工会議所(岩手県)に事務局を置く岩手県国際リニアコライダー(ILC)推進協議会が公開した直線加速器「ILC(Internatio...
セレクト地域短信 4月6日に「新築&リフォームフェア」「えべつうまいもんマルシェ」
あの人を訪ねたい 皆川 賢太郎
長野、ソルトレークシティー、トリノ、バンクーバーと冬季オリンピック4大会に日本代表として連続出場した皆川賢太郎さん。現役のアルペンスキー...
リーダーの横顔 本州最北端から未来を創造する 内田 大輔会頭
本州最北端にあるむつ市は雄大な自然が残る下北半島の中心に位置し、半島全体の生活の中心的な役割を担っています。海に囲まれたその地形から、古...
セレクト地域短信 いしのまき大賞決定 地元に貢献した3者表彰
石巻商工会議所(宮城県)はこのほど、「第18回いしのまき大賞」の受賞事業者を決定した。同賞は、石巻市の経済、産業分野で著しく功績をあげた...
税制改正ポイント動画公開 商工会議所要望の多くが実現
日本商工会議所はこのほど、2024年12月20日に令和7年度与党税制改正大綱が公表されたことを受けて、中小企業向けに改正内容をコンパクトにま...
セレクト地域短信 地元の新名物開発支援 成功事例創出へ初の試み
いわき商工会議所(福島県)は2月5日、「いわきの新名物開発支援プロジェクト」の成果報告会を「いわき市石炭・化石館ほるる」で開催した。同...
伝えていきたい日本の技 螺鈿アクセサリー
今月は、精緻な細工に目を奪われる、美しい螺鈿のアクセサリーをご紹介します。螺鈿とは木地や漆の器などを貝片を用いて装飾する技術を指します。...
セレクト地域短信 蝦夷アワビ ブランド化へ PR冊子や新料理で周知
大船渡商工会議所(岩手県)は1月28日、地元特産品の蝦夷(えぞ)アワビに焦点を当てた地域活性化事業として、地元でアワビ料理を提供する店舗を...