日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

LOBO11月結果 業況、3カ月ぶり改善 深刻な人手不足続く

日本商工会議所は11月30日、11月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。調査期間は11月14~20日。全国423商工会議所が3727企業にヒア...

地域発の工芸品PR 国際見本市に15会議所出展

日本商工会議所は11月14~16日、東京ビッグサイトで開催されたインテリア・デザイン市場のための国際見本市「IFFT/インテリア ライフスタイル ...

セレクト地域短信 旬のサバ楽しむ38デイズ イベント通じ消費促進

青森県 八戸商工会議所

八戸商工会議所(青森県)に事務局を置く八戸前沖さばブランド推進協議会は、10月26日~12月2日の38日間を「38(サバ)デイズ」と銘打ち、八戸前沖さば...

中小企業研究センター グッドカンパニー大賞 グランプリ決定

公益社団法人中小企業研究センターはこのほど、第52回「グッドカンパニー大賞」の表彰企業を発表した。グランプリには、臨床検査薬および機器開発...

セレクト地域短信 食から考える健康寿命 フェア開催で意識喚起

北海道 帯広商工会議所

帯広商工会議所(北海道)は11月17日、帯広市内のとかちプラザで「にこにこ健康・福祉フェア」を開催した。第10回目となる同フェアのテーマは「美味...

中企庁 中小企業・小規模事業者数 357・8万者に

中小企業庁はこのほど、2016年6月時点の中小企業・小規模事業者数が357・8万者となったことを公表した。これは、18年6月に総務省が公表した「2016年...

経産省・公取委 下請け取引適正化要請 親事業者に注意喚起

経済産業省と公正取引委員会はこのほど、親事業者(約21万社)および業界団体代表者(約千団体)に、下請け取引の適正化を求める要請書を発出した。要...

セレクト地域短信 ウオーキングで名所巡り 会員間の交流促進も

静岡県 掛川商工会議所

掛川商工会議所(静岡県)は11月18日、掛川市内の名所を歩いて巡る「日坂宿(にっさかしゅく)・粟ケ岳(あわがたけ)ウォーキング&パワースポット巡り...

セレクト地域短信 伝統の火祭り盛り上げ 松明あかしのぼり設置

福島県 須賀川商工会議所青年部

須賀川商工会議所青年部(福島県・須賀川YEG)では、約400年続く地域伝統の火祭り「松明あかし」開催に伴う事前PRとしてのぼり旗を設置した。11月10...

セレクト地域短信 感動体験で誘客 観光資源価値高める

沖縄県 浦添商工会議所

浦添商工会議所(沖縄県)は11月1日から12月9日までの39日間、浦添市の歴史に裏打ちされた魅力満載の体験プログラムイベント「りっか! 浦添」を開...

日本公庫 開業者に占める女性の割合19・9%で過去最高に

日本政策金融公庫はこのほど、「2018年度新規開業実態調査」の結果を公表した。開業者に占める女性の割合は19・9%となり、調査開始以来、最も高い割...

国税庁特別寄稿 所得税などの確定申告に関する留意事項 e-Taxがより便利に 法人番号の利活用も

「所得税などの確定申告」及び「源泉徴収事務」「法定調書作成事務」作業の時期を迎える。特集では、「所得税などの確定申告時における留意事項」...

コラム石垣 2018年12月11日号 丁野朗

東洋大学大学院国際観光学部客員教授 丁野朗

国の観光戦略ビジョンでは未活用資源としての文化財の活用が注目されている。その象徴が「日本遺産」である▼地域の歴史的魅力や特色を個々の文化財...

会社は生き返る カリスマドクターによる中小企業再生の記録

藤原敬三

本書は、東京都中小企業再生支援協議会統括責任者などを務めてきた中小企業再生のスペシャリストである著者が、中小企業の再生に必要な事項や再生...

自慢の逸品 小松島 民話のタヌキが銘菓に こだわりコーヒーもPR

狸合戦もなか/阿波渦潮ブレンド/ロゼッタブレンド

小松島商工会議所は、地域の民話にちなんだ銘菓「狸合戦もなか」をはじめ、ぬれあずきやコーヒーなど地元の小規模事業者のこだわりの商品を出品し...

中小の海外展開支援 マッチングサイト活用を

日本商工会議所は、「海外からの引き合い情報等掲載サイト(CCI-IBO)」を東京商工会議所と共同で運営している。同サイトは、外国の企業や政府などか...

知財紛争処理 システム再構築要望 賠償制度見直し求める

日本商工会議所は11月15日、特許庁で議論されている知的財産紛争処理システムの見直しに対する意見書を東京商工会議所と共同で取りまとめた。同意...

日本マレーシア経済協議会 協力関係強化で一致

日本・東京商工会議所が事務局を務める日本マレーシア経済協議会は11月16日、第36回合同会議兼マレーシアビジネスフォーラムを都内で開催した。同...

まちの視点 一人の百点満点目指す

布団店「いとしや」

商いとは「何を(WHAT=商品・サービス)」「なぜ(WHY=経営理念)」「いつ(WHEN=商機)」「どこで(WHERE=立地)」「どのように(HOW=業態・販売方法)」、...

温暖化対策 「3E+S」前提で 意見書取りまとめ

日本商工会議所は11月16日、政府が策定に向けて検討を進めている「長期低排出発展戦略」に対する意見書を東京商工会議所と共同で取りまとめ、公表...